
阪急阪神ホテルズが運営する数あるホテルの中でも、最高峰なのがこちらの「
ホテル阪急インターナショナル」です。34階建ての高層ビルの24階以上が客室として使用されており、窓からは梅田の綺麗な景色を望むことができます。館内はヨーロッパの邸宅のイメージした華やかなつくりです。
場所は梅田北部の茶屋町にあります。最寄りの阪急梅田駅から徒歩5分、JRと地下鉄からは10分程度を要します。駅から少し距離がありますが、梅田エリアが徒歩圏内にあるため立地はとても良いです。
詳細地図
お部屋の広さ | 27㎡~ |
トイレ | 旧型 |
バスタブ | 全室あり |
開業 | 1992年 |
リニューアル | 2012年 |
規模 | 中規模 |
部屋数 | 168室 |
---|
20,000
【大阪へ行くなら楽天トラベル】
1、多くの人が利用!
国内最大規模の旅行サイト『楽天トラベル』。ホテルはもちろん、ツアーも充実しているので旅行や出張で多くの人に利用されています。さらに、楽天ポイントが貯まる・使える。ホテル予約は楽天トラベル!
2、航空券+ホテルのセット予約がお得!
大阪への交通手段に飛行機を選ぶと「航空券+ホテル」のセット予約が利用できます。楽天トラベルでは『ANA楽パック』と『JAL楽パック』が用意されており、割引プランはもちろん、マイルと楽天ポイントがダブルで貯まるのでお得に!ぜひ、楽天トラベルの航空券+ホテルをご利用ください。

ホテルレビュー

タクシーではなく徒歩でアクセスした場合の入り口はこちらです。
エスカレーターを上がった2階にロビーがあります。高層ビルに入っていますが、規模としてはそれほど大きくないため、一般的なシティホテルと比べるとフロント周辺の広さはありません。
お部屋

こちらのホテルのスタンダードなお部屋は「デラックスダブル」と「スーペリアツイン」です。広さは共に40㎡程度であり、ダブルベッドかツインベッドか以外では大きな違いはありません。
今回紹介するのは「
デラックスダブル」です。

広さは40㎡であり、ご覧の通り十分な広さがあることがわかります。レイアウトはお部屋によって異なるものの、右からテレビ、正面奥にはソファ、左にはベッドが置かれています。
お部屋は少し西洋風も取り入れたデザインです。備品などは新しくはないですが、古いと感じることはなくしっかりと手入れがされています。

ベッド幅は200cmあるキングサイズです。
窓際にはソファが置かれており、その奥にはデスクがあります。ただ、このソファーとデスクのイスに関しては古さも感じるため、新しいホテルと比べると劣る印象です。
ネット環境は、無線,有線共に利用可能でありLANケーブルも完備されています。速度は下り50Mbps、上り40Mbps程度であり、かなり高速といえます。PCでの作業はもちろん動画視聴もスムーズです。

テレビは東芝製の40インチです。大きな特徴として、高級ホテルでは珍しいVODが無料で視聴可能という点があげられ、映画などを楽しむことができます。
バスルーム

バスルームは大理石でできた高級ホテルらしいつくりです。正面に洗面台があり、左にバスタブ、そして右にシャワーブースとトイレという配置です。
アメニティはホテルオリジナルの物が用意されています。良い点としては、アメニティの説明が書かれているため、どれを何に使用すれば良いかがわかりやすいです。容器に"○○milk"と書かれていても何か分からないという方も多いと思うので、特に男性にはありがたい点です。

こちらはバスタブです。大きさは特に問題ないレベルにあり、水圧も強いためノンストレスです。ただ、やはりつくりが一昔前ということで、お風呂に入るとトイレなどが見えてしまう点が残念なところです。新しいホテルはセパレートのところが多いため、この点は劣ります。
最後に、シャワーブースとトイレです。やはり良い点としてはシャワーブースが設置されていることです(最も安いモデレートダブルにはありません)。ユニットバスであれば、カーテンがあったりお湯を張るのも面倒に感じてしまうため、しっかりとお風呂に入りたい方には良いでしょう。
景色

最初に紹介したように、窓からの景色が良いことも特徴です。梅田のビル群やヘップファイブの観覧車、角度によっては淀川や新大阪を見ることもできます。
夜景もビルの明かりなどでとても綺麗です。左が阪急梅田周辺で、右が大阪駅周辺です。ヨドバシカメラやグランフロントも見ることができます。
まとめ

以上が、
ホテル阪急インターナショナルでした。
大型のホテルではないため、少しこじんまりとした印象もありますが、お部屋などは広く十分に満足できる内容です。設備等は新しくはないものの、手入れがされているため古いと感じることはありません。全体的に高級ホテルらしさを感じます。
立地としてはJRや地下鉄からは距離がありますが、阪急を利用した場合には近く、周辺には飲食店などが豊富にあり便利です。茶屋町エリアは若者が多いため、買い物などを考えている方にも良い立地です。
【大阪のホテルは国内最大規模の楽天トラベル】
大阪のホテルは楽天トラベル
開業 | 客室 | バスルーム(標準タイプ)
バスルーム |
---|
1992年 (リ: 2012年) | 27/40㎡~ | ユニット/独立型 |
満足度 | 4★★★★☆ |
お部屋の内容 | 4★★★★☆ |
立地 | 3★★★☆☆ |
お部屋の広さ | 4★★★★☆ |
コストパフォーマンス | 4★★★★☆ |
---|
20,000
【こちらのホテルは楽天トラベルで】
こちらのホテルは、ぜひ安心の楽天トラベルでご予約ください。国内最大規模のホテル予約サイトだから多くの人が利用!もちろん、楽天ポイントが貯まる使える。ホテル予約はぜひ楽天トラベルで。
また、大阪への交通手段として飛行機を利用するなら「航空券+ホテル」がおすすめ!多数の割引プランに加えて、マイルと楽天ポイントがダブルで貯まるのでお得です。
【大阪のホテルは楽天トラベルで】
こちらのホテルは、ぜひ安心の楽天トラベルでご予約ください。
国内最大規模のホテル予約サイトだから多くの人が利用!もちろん、楽天ポイントが貯まる使える。ホテル予約はぜひ楽天トラベルで。