
2021年版 厳選したディズニー周辺のホテル6選
ディズニーランド・シーを最高に楽しむならホテルも重要!
ディズニーランド・シーを最高に楽しむならホテルも重要!
東京ディズニーリゾートへ旅行する場合、主な宿泊先は①ディズニーホテル②オフィシャルホテル③パートナーホテルで、この中で最もバランスが取れているのがオフィシャルホテル。宿泊費は手の届く範囲にあり、エリア内にあることから立地も良し。ディズニーを目的とした旅行ならここが第一候補。
オフィシャルホテルの中にもそれぞれ特徴があり、ある程度中身を知ることで良い体験・良い思い出ができるので、他の都市と同様にホテル選びは重要。Releifがディズニーのホテルを厳選してお届けします。
オフィシャルホテルの中にもそれぞれ特徴があり、ある程度中身を知ることで良い体験・良い思い出ができるので、他の都市と同様にホテル選びは重要。Releifがディズニーのホテルを厳選してお届けします。
オフィシャルホテル
1位 ヒルトン東京ベイ
8.1
22,000
【東京のホテルは国内最大規模の楽天トラベル】
東京のホテルは楽天トラベル
開業 | 客室 | バスルーム(標準タイプ) バスルーム |
---|---|---|
1988年 (リ: 2016年) | 35㎡~ | ユニット |
オフィシャルホテルの中でも高い評価を受ける「ヒルトン東京ベイ」。2016年に改装していることから、他のホテルと比べても一段上の高いレベル。客室の広さは35㎡からと余裕があり、テーマパークの世界観を望む人はハッピーマジックとセレブリオが、いつものヒルトンを望む人はヒルトンルームがおすすめ。
場所はベイサイド・ステーションの目の前で徒歩4分の距離。シャトルバスは舞浜駅から20分間隔で運行されているので、他のホテルと比べても充実しています。
![]() | ![]() |
オフィシャルホテルの中ではレベルが高い
ユーザー満足度 | お部屋の内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
立地 | お部屋の広さ | コストパフォーマンス コストパフォーマンス |
本当に良いホテルを選ぶならRelief
Relief(レリーフ)では、ホテルを徹底リサーチ。ユーザー満足度、客室、立地、コストパフォーマンスなど全20項目から良質なホテルをピックアップ。2020年から掲載基準はさらに厳しく。"曖昧"から"正確"なホテル選びへ。質の高いホテルは『Relief 国内ホテル』に掲載。
本当に良いホテルを選ぶならRelief
Relief(レリーフ)では、ホテルを徹底リサーチ。ユーザー満足度、客室、立地、コスパなど全20項目から良質なホテルをピックアップ。"曖昧"から"正確"なホテル選びへ。2020年から掲載基準はさらに厳しく。本当に良いホテルだけを掲載。
2位 ホテルオークラ東京ベイ
8.3
22,000
【東京のホテルは国内最大規模の楽天トラベル】
東京のホテルは楽天トラベル
開業 | 客室 | バスルーム(標準タイプ) バスルーム |
---|---|---|
1988年 (リ: 2016年) | 44㎡~ | 独立型 |
オフィシャルホテルの中でも高級志向である「ホテルオークラ東京ベイ」。客室は最高級ホテルの目安(40㎡)を超える44㎡、バスルームには全室シャワーブースを備えるなどハイスペックな内容。室内は落ち着いたクラシックな内装で、テーマパークのホテルらしは薄いことから大人だけの滞在におすすめ。
場所はベイサイド・ステーションの目の前で徒歩3分の距離。駅まではシャトルバスが運行されているものの、利用する必要がないほど近いので便利な立地。
![]() | ![]() |
客室が広い、全室シャワーブース+バスタブ
ユーザー満足度 | お部屋の内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
立地 | お部屋の広さ | コストパフォーマンス コストパフォーマンス |
3位 東京ベイ舞浜ホテル
7.6
18,000
【東京のホテルは国内最大規模の楽天トラベル】
東京のホテルは楽天トラベル
開業 | 客室 | バスルーム(標準タイプ) バスルーム |
---|---|---|
2007年 | 32㎡~ | 独立型 |
オフィシャルホテルの中では新しい存在である「東京ベイ舞浜ホテル」。他のホテルが1986~1990年に開業しているのに対して、こちらは2007年と新しい存在。そのため、客室等は古い作りではなく、全室に洗い場付きバスルームを備えるなど、快適性を求める人には良いホテル。
場所はベイサイド・ステーションの目の前で徒歩8分の距離。駅前のホテルと比べると立地は劣り、基本的にはシャトルバスの利用が必要。
![]() | ![]() |
全室洗い場付きバス
ユーザー満足度 | お部屋の内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
立地 | お部屋の広さ | コストパフォーマンス コストパフォーマンス |
4位 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
7.6
22,000
【東京のホテルは国内最大規模の楽天トラベル】
東京のホテルは楽天トラベル
開業 | 客室 | バスルーム(標準タイプ) バスルーム |
---|---|---|
1988年 (リ: 2016年) | 36㎡~ | ユニット |
1000室以上を誇るオフィシャルホテル最大規模の「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ」。客室は36㎡からと広めなので、オフィシャルホテルの中でもハイクラスな位置付け。2016年には新棟パークウイングがオープンし、こちらは新しい設備を整えている事から、バスルームなどを重視する人におすすめ。
場所はベイサイド・ステーションの目の前で徒歩3分の距離。シャトルバスは舞浜駅からも運行されているものの、平日の日中は少ないことから、朝と夜以外はリゾートラインを使う必要があり。
![]() | ![]() |
新棟パークウイングは優れている
ユーザー満足度 | お部屋の内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
立地 | お部屋の広さ | コストパフォーマンス コストパフォーマンス |
5位 グランドニッコー東京ベイ 舞浜
7.5
20,000
【東京のホテルは国内最大規模の楽天トラベル】
東京のホテルは楽天トラベル
開業 | 客室 | バスルーム(標準タイプ) バスルーム |
---|---|---|
2000年 (リ: 2000年) | 20㎡~ | 独立型ユニット |
2020年にブランド変更されオープンした「グランドニッコー東京ベイ 舞浜」。元々「東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾート」として営業していたホテルがオークラニッコーに運営が変更。客室数は700室を超える大型ホテルで、客室の広さは28㎡からで2人で宿泊するにはちょうど良い広さ。
場所はベイサイド・ステーションから徒歩4分の距離。ベイサイド・ステーションとホテルを結ぶシャトルバスが運行されているものの、舞浜駅からのシャトルバスはあまり充実していません。
![]() | ![]() |
作りが旧式
ユーザー満足度 | お部屋の内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
立地 | お部屋の広さ | コストパフォーマンス コストパフォーマンス |
6位 東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾート
7.1
14,000
【東京のホテルは国内最大規模の楽天トラベル】
東京のホテルは楽天トラベル
開業 | 客室 | バスルーム(標準タイプ) バスルーム |
---|---|---|
1986年 (リ: 2019年) | 24㎡~ | ユニット |
オフィシャルホテルの中では特にリーズナブルな存在である「東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾート」。2019年までは「サンルートプラザ東京」として営業していたホテルが運営の変更により現在の名称に。客室は24㎡あるので、2人で利用しても窮屈では無いレベル。コストを重視する人におすすめ。
場所はベイサイド・ステーションから徒歩10分の距離。オフィシャルホテルの中では最も駅から遠い場所にあるので、立地は今ひとつ。一方で、唯一ディズニーランドへのシャトルバスを運行しているのはポイント。
![]() | ![]() |
リーズナブル
最寄り駅から遠い
ユーザー満足度 | お部屋の内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
立地 | お部屋の広さ | コストパフォーマンス コストパフォーマンス |
まとめ

直営のホテルは宿泊費が高すぎ、パートナーホテルは距離やディズニーの世界観から離れるため、多くの人が利用するのはオフィシャルホテル。チケット付きプランやテーマパークらしい客室も用意されているので、ディズニーの世界観も十分あり。
1位で紹介したのはヒルトン東京ベイで、ヒルトンなのでしっかりしたホテル。客室は35㎡以上あり、内装はいつものヒルトンルームから遊び心のあるハッピーマジックまで、3種類の中から適したタイプを選択可能。大人から子供連れまでマルチに利用できるホテル。
オークラ東京ベイは、ターゲットがはっきりしており大人向きのホテル。室内は落ち着いたデザインで広さは44㎡以上、全室シャワーブース+バスタブのハイスペック。東京ベイ舞浜は、この中では新しいホテルで料金も比較的リーズナブル。こちらも全室洗い場付きバスを備えるなど優れた設備。
シェラトン・グランデはこの中でも特に大きいホテル。客室は改装済みとそうでないタイプがあることから、やや安定性に欠けるのが欠点。新しく出来たパークウイング棟の客室はモダンでレベルの高い内容。
東京 関連項目
東京 関連項目