
日本一の高層ビルにある「
大阪マリオット都ホテル」。2014年オープンと比較的新しいため、ホテル内は綺麗であり設備等も最新のものが備えられています。また、38~55階という高層階に位置するため、他のホテルでは出来ない特別な体験が満足度を大きく押し上げています。
詳細地図
お部屋の広さ | 38㎡~ |
トイレ | 上位モデル |
バスタブ | 全室あり(洗い場あり) |
開業 | 2014年 |
規模 | 大型 |
部屋数 | 360室 |
---|
36,000
【大阪へ行くなら楽天トラベル】
1、多くの人が利用!
国内最大規模の旅行サイト『楽天トラベル』。ホテルはもちろん、ツアーも充実しているので旅行や出張で多くの人に利用されています。さらに、楽天ポイントが貯まる・使える。ホテル予約は楽天トラベル!
2、航空券+ホテルのセット予約がお得!
大阪への交通手段に飛行機を選ぶと「航空券+ホテル」のセット予約が利用できます。楽天トラベルでは『ANA楽パック』と『JAL楽パック』が用意されており、割引プランはもちろん、マイルと楽天ポイントがダブルで貯まるのでお得に!ぜひ、楽天トラベルの航空券+ホテルをご利用ください。

ホテルレビュー

場所は中心街の南に位置する阿倍野です。最寄りの天王寺駅から徒歩2分、駅とは直結しておりアクセス環境は良好です。低層階には百貨店があるため便利ですが、高級ホテルの場所としてはやや劣る立地です。
フロントは19階にあるため、ロビー階まで一度エレベーターに乗る必要があります。
主に地下1Fと地上2Fから利用できますが、地上2Fからの場合は展望フロアやオフィス利用者と共通のエレベーターとなり混み合います。地下1Fからはホテルへの直通エレベーターが利用できます。

フロントのある19階は天井が高く、ガラス張りのためかなり開放的な空間です。朝食会場やバーがあるのもこの階です。フロントはこの写真の一番奥にあります。
利用する客層としてはアジア系の外国人が多く占めます。空港へのアクセスが良い天王寺という場所に加えて、ハルカスという観光名所にあるため、日本人よりも外国人の利用が多いです。

客室は39~55階に位置します。高級ホテルらしい静かで落ち着いた雰囲気が漂います。
お部屋

今回紹介するのは「
スーペリアルーム」です。最もスタンダードなタイプのため、多くの方はこちらを利用するでしょう。間取りは一般的なホテルとは異なり、入ってすぐの場所にベッドがあり、右奥にバスルームの入り口があるという変則的なものです。

反対側から。広さは38㎡であり、最高級ホテルの目安とされる40㎡には少し届きません。
ベッド周りは比較的シンプルな内容です。高級ホテルではあるものの、JWマリオットではなく"マリオット"ブランドなので高級感を意識したつくりではありません。

窓側に目を移すと、このホテル一番の売りである"絶景"を楽しむことができます。こちらは北側のため、大阪市内の中心部を見渡すことができます。
左が難波、右が梅田周辺です。梅田に関しては手前の中之島のビル群に遮られてあまり良く見えませんが、難波に関しては
「スイスホテル南海」を中心に、はっきりと見ることができます。

高さでは抜きん出た存在のため、タワーマンションなどもかなり低く見えます。四天王寺や大阪城周辺のビジネスパークも見ることができます。
もう一度客室の紹介に戻ると、窓側にはソファとデスクが置かれています。

あちらにはデスクがあり、そして右奥には入り口から見えなかったバスルームがあります。
デスクは丸型の洒落た形をしています。ネット環境は、無線,有線共に利用可能でありLANケーブルも完備されています。速度は下り42Mbps、上り20Mbps程度であり何不自由のない十分な速度が出ます。
バスルーム

バスルームの紹介です。こちらも高級感などの演出はないものの、新しいホテルらしくバス・トイレがセパレートになっているなど、機能的であり使いやすいつくりです。
入ってすぐの場所にある洗面台です。アメニティは、タイ生まれのナチュラルスキンケアブランド「THANN」。良い匂いがするので、ぜひお使いください。

そしてこちらが奥にあるバスエリアです。シンプルに見えますが、中に入ると天井が高く照明も凝っているためかなり良い空間です。ご覧の通りバスタブの隣には洗い場スペースがあり、また椅子も置かれているため日本人には使いやすい環境といえるでしょう。
バスタブも大型の物であり、完全に足を伸ばして入ることができます。また変わった設備として、お湯はりのような機能が設けられています。右の写真にあるタイマーでお湯をストップすることができます。
トイレはバスルームとは異なる入り口横にあります。独立した個室であり、モデルもTOTOの上位タイプということで良い内容です。
その他(レストラン)
レストランは欧州料理と日本料理を楽しむことができる「ZK」と、カジュアルな雰囲気の「COOKA」の2つがあります。詳しくは
【レストラン一覧】をご覧ください。
まとめ

以上が、
大阪マリオット都ホテルでした。
一番の特徴は何と言ってもその"景色"であり、客室からの眺めは他では体験することのできない素晴らしいものです。そのため観光での滞在や、記念日などで特別な体験をしたいという方におすすめです。
お部屋に関しては"JWマリオット"ではない点や、宿泊費もセントレジスなどと比べる少しリーズナブルなため高級感は抑えられています。一般の方には十分な内容ですが、普段から高級ホテルを利用している方にはシンプルにも感じるでしょう。
ただし、このホテルの売りは高級感ではなく"景色"のため、大型の窓が採用されていたりロビーが開放的につくられています。その点にこのホテルの良さを感じるでしょう。
【大阪のホテルは国内最大規模の楽天トラベル】
大阪のホテルは楽天トラベル
開業 | 客室 | バスルーム(標準タイプ)
バスルーム |
---|
2014年 | 38㎡~ | 独立型 |
満足度 | 5★★★★★ |
お部屋の内容 | 4★★★★☆ |
立地 | 4★★★★☆ |
お部屋の広さ | 4★★★★☆ |
コストパフォーマンス | 4★★★★☆ |
---|
36,000
【こちらのホテルは楽天トラベルで】
こちらのホテルは、ぜひ安心の楽天トラベルでご予約ください。国内最大規模のホテル予約サイトだから多くの人が利用!もちろん、楽天ポイントが貯まる使える。ホテル予約はぜひ楽天トラベルで。
また、大阪への交通手段として飛行機を利用するなら「航空券+ホテル」がおすすめ!多数の割引プランに加えて、マイルと楽天ポイントがダブルで貯まるのでお得です。
【大阪のホテルは楽天トラベルで】
こちらのホテルは、ぜひ安心の楽天トラベルでご予約ください。
国内最大規模のホテル予約サイトだから多くの人が利用!もちろん、楽天ポイントが貯まる使える。ホテル予約はぜひ楽天トラベルで。