
2022年版(1月改定) 厳選した名古屋の高級ホテル9選
名古屋で上質な滞在ができるハイクオリティホテル
名古屋で上質な滞在ができるハイクオリティホテル
名古屋はあまり宿泊需要が高くないことから、東京・大阪などにある最高級ホテルは進出しておらず、ヒルトンなどその下の価格帯が中心。その他にも、宿泊主体型のハイクラスホテルが充実しているので、こちらを選択するのもおすすめ。Releifが名古屋の高級ホテルを厳選してお届けします。
高級ホテル
1位 名古屋プリンスホテル スカイタワー
8.5
19,000
価格比較は1タップ!
【名古屋のホテルは国内最大規模の楽天トラベル】
名古屋のホテルは楽天トラベル
開業 | 客室 | バスルーム(標準タイプ) バスルーム |
---|---|---|
2017年 | 32㎡~ | 独立型 |
ささしまライブにある高級ホテル「名古屋プリンスホテル スカイタワー」。名古屋の高級ホテルでは新しい部類に入ることから、設備面を重視する人におすすめ。広さは32㎡以上、全室独立型バスルーム完備など充実した内容で、32階以上に位置することから景色も優れています。
場所は名古屋駅の南に位置するささしまライブ。アクセスはあおなみ線、バス、タクシーを利用するか、名古屋駅から徒歩15分なので位置としては微妙なところにあります。
![]() | ![]() |
高層階からの絶景、設備が良い
電車の音が聞こえる
ユーザー満足度 | 客室レベル | ||||
---|---|---|---|---|---|
立地 | お部屋の広さ | コストパフォーマンス コストパフォーマンス |
利用したユーザーの声
このホテルの詳細はこちら
このホテルの詳細
このホテルの詳細はこちら
このホテルの詳細
このホテルの詳細はこちら
このホテルの詳細
このホテルの詳細はこちら
このホテルの詳細
このホテルの詳細はこちら
このホテルの詳細
このホテルの詳細はこちら
このホテルの詳細
このホテルの詳細はこちら
このホテルの詳細
このホテルの詳細はこちら
このホテルの詳細

本当に良いホテルを選ぶならRelief
Relief(レリーフ)では、ホテルを徹底リサーチ。ユーザー満足度、客室、立地、コストパフォーマンスなど全20項目から良質なホテルをピックアップ。誰もが良いホテルを選べるよう厳選。"曖昧"から"正確"なホテル選びへ。質の高いホテルは『Relief 国内ホテル』に掲載。
本当に良いホテルを選ぶならRelief
Relief(レリーフ)では、ホテルを徹底リサーチ。ユーザー満足度、客室、立地、コスパなど全20項目から良質なホテルをピックアップ。"曖昧"から"正確"なホテル選びへ。2位 ザ・タワーホテル ナゴヤ
8.4
30,000
-
【名古屋のホテルは国内最大規模の楽天トラベル】
名古屋のホテルは楽天トラベル
開業 | 客室 | バスルーム(標準タイプ) バスルーム |
---|---|---|
2020年 | 24㎡~ | シャワー |
2020年に名古屋テレビ塔に開業した「ザ・タワーホテル」。客室数が15室の小規模で、デザインを重視しているのが特徴。宿泊費は名古屋で最高レベルではあるものの、客室は24㎡~+シャワーと高くないことから、コストパフォーマンスは優れない内容。特別な雰囲気を求める人に向いています。
場所はテレビ塔内で、最寄りの久屋大通駅から徒歩2分の距離。栄の中心に位置することから、周辺に商業施設が多いのはもちろん、名古屋市内ならどこへ行くにも便利です。
![]() | ![]() |
デザイン重視
スペックは高くない
ユーザー満足度 | 客室レベル | ||||
---|---|---|---|---|---|
立地 | お部屋の広さ | コストパフォーマンス コストパフォーマンス |
3位 名古屋マリオットアソシアホテル
8.3
19,000
【名古屋のホテルは国内最大規模の楽天トラベル】
名古屋のホテルは楽天トラベル
開業 | 客室 | バスルーム(標準タイプ) バスルーム |
---|---|---|
2000年 | 25㎡~ | ユニット |
マリオットブランドを有する「マリオットアソシア」。名古屋のシンボルともいえるJRセントラルタワーズの上層階に位置し、格・知名度ともに名古屋を代表するホテルのひとつ。客室に関しては、古さや下位タイプは広くないという点でやや優れないものの、20~49階の上層階に位置するので景色は抜群です。
場所は名古屋駅と直結しているので遠方から訪れる人には最高の立地。アクセスはもちろん、低層階には百貨店があり飲食店も豊富にあるので、かなり便利な場所です。
![]() | ![]() |
駅直結、高層階からの景色
つくりが旧式
ユーザー満足度 | 客室レベル | ||||
---|---|---|---|---|---|
立地 | お部屋の広さ | コストパフォーマンス コストパフォーマンス |
4位 ヒルトン名古屋
7.8
19,000
【名古屋のホテルは国内最大規模の楽天トラベル】
名古屋のホテルは楽天トラベル
開業 | 客室 | バスルーム(標準タイプ) バスルーム |
---|---|---|
1989年 (リ: 2016年) | 30㎡~ | ユニット |
有名ホテルチェーン「ヒルトン」。こちらの名古屋は1989年に開業した少し古いホテルではるものの、2016年にリニューアルが完了しているので比較的綺麗な状態。客室は"和"のテイストを取り入れた空間に生まれ変わり、広さも名古屋ではトップクラスとなる30㎡以上を誇ります。
場所は伏見から徒歩4分のところで、名古屋駅からはシャトルバスが利用可能。名古屋駅と栄のちょうど中間に位置し、騒がしさもなく落ち着いた場所です。
![]() | ![]() |
ユーザー満足度 | 客室レベル | ||||
---|---|---|---|---|---|
立地 | お部屋の広さ | コストパフォーマンス コストパフォーマンス |
その他の高級ホテル
ホテル名 | レビュー | 宿泊費の目安 | 開業年 | 客室の広さ | バスルーム | 場所 | 駅から |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ANAクラウンプラザ名古屋 | - | 13,000円 | 1999年 | 24㎡~ | ユニット | 金山駅 | 1分 |
ハイクラスホテル
1位 名古屋JRゲートタワーホテル
8.3
13,000
【名古屋のホテルは国内最大規模の楽天トラベル】
名古屋のホテルは楽天トラベル
開業 | 客室 | バスルーム(標準タイプ) バスルーム |
---|---|---|
2017年 | 20㎡~ | ユニット |
マリオットアソシアと同じくJR東海ホテルズが運営する「JRゲートタワーホテル」。マリオットが高級ホテルなのに対して、こちらはハイクラスの宿泊主体型ホテルなので、内装なども木目を使った自然なデザイン。設備等が優れていることに加えて立地の良さでも人気があります。
場所は名古屋駅から徒歩1分のところにあるJRゲートタワー。駅とは直結しているのでアクセスが良く、低層階にはユニクロやビックカメラ、高島屋などが入るので便利な場所です。
![]() | ![]() |
駅直結
ユーザー満足度 | 客室レベル | ||||
---|---|---|---|---|---|
立地 | お部屋の広さ | コストパフォーマンス コストパフォーマンス |
このホテルの詳細はこちら
このホテルの詳細
このホテルの詳細はこちら
このホテルの詳細
このホテルの詳細はこちら
このホテルの詳細
このホテルの詳細はこちら
このホテルの詳細
このホテルの詳細はこちら
このホテルの詳細
このホテルの詳細はこちら
このホテルの詳細
このホテルの詳細はこちら
このホテルの詳細
このホテルの詳細はこちら
このホテルの詳細

2位 ニッコースタイル名古屋
8.3
11,000
-
【名古屋のホテルは国内最大規模の楽天トラベル】
名古屋のホテルは楽天トラベル
開業 | 客室 | バスルーム(標準タイプ) バスルーム |
---|---|---|
2020年 | 30㎡~ | 独立型 |
オークラニッコーの新ブランドである「ニッコースタイル名古屋」。通常のホテルよりもカジュアルな雰囲気が特徴で、館内はカフェのような今風のつくり。客室は30㎡からと高級ホテル並みの広さがあり、内装は木目を使用した自然なデザインです。
場所は名古屋駅から徒歩12分の距離。新幹線ホームからアクセスする場合は、更に距離が伸びるので15分近くかかります。アクセスはあまり良くありません。
![]() | ![]() |
広めの客室
駅から離れている
ユーザー満足度 | 客室レベル | ||||
---|---|---|---|---|---|
立地 | お部屋の広さ | コストパフォーマンス コストパフォーマンス |
このホテルの詳細はこちら
このホテルの詳細
このホテルの詳細はこちら
このホテルの詳細
このホテルの詳細はこちら
このホテルの詳細
このホテルの詳細はこちら
このホテルの詳細
このホテルの詳細はこちら
このホテルの詳細
このホテルの詳細はこちら
このホテルの詳細
このホテルの詳細はこちら
このホテルの詳細
このホテルの詳細はこちら
このホテルの詳細

3位 三井ガーデンホテル 名古屋プレミア
8
11,000
【名古屋のホテルは国内最大規模の楽天トラベル】
名古屋のホテルは楽天トラベル
開業 | 客室 | バスルーム(標準タイプ) バスルーム |
---|---|---|
2016年 | 18㎡~ | ユニット+大浴場 +♨ |
ハイクラスブランドとして知られる「三井ガーデンホテル プレミア」。館内は一流ホテルにも匹敵する上質な空間で、ロビーや客室通路は高級感が漂うつくり。大浴場が設けられていることからバスルームは簡素ではあるものの、デスクなどの設備は良く充実した滞在が可能です。
場所は名古屋駅から徒歩5分。ミッドランドスクエアのちょうど裏手辺りにあるので、駅直結のホテルを除くと立地はトップクラスに位置します。周辺はオフィスビルが立ち並びます。
![]() | ![]() |
大浴場あり、景色が良い
ユーザー満足度 | 客室レベル | ||||
---|---|---|---|---|---|
立地 | お部屋の広さ | コストパフォーマンス コストパフォーマンス |
このホテルの詳細はこちら
このホテルの詳細
このホテルの詳細はこちら
このホテルの詳細
このホテルの詳細はこちら
このホテルの詳細
このホテルの詳細はこちら
このホテルの詳細
このホテルの詳細はこちら
このホテルの詳細
このホテルの詳細はこちら
このホテルの詳細
このホテルの詳細はこちら
このホテルの詳細
このホテルの詳細はこちら
このホテルの詳細

その他のハイクラスホテル
ホテル名 | レビュー | 宿泊費の目安 | 開業年 | 客室の広さ | バスルーム | 場所 | 駅から |
---|---|---|---|---|---|---|---|
JALシティ名古屋 錦 | - | 9,000円 | 2019年 | 22㎡~ | 独立型 | 伏見駅 | 7分 |
まとめ

1位で紹介したのは名古屋プリンスホテルで、ここは本格的な高級ホテルなので、部屋・景色・施設などどれをとっても優れた存在。唯一、場所が名古屋駅からやや離れており、タクシーかあおなみ線を使う必要があるので、そこだけが不便なところ。
ザ・タワーホテル ナゴヤは、一般的なホテルとは異なり、小規模でデザインを重視しているので好みが分かれるところ。シャワーオンリーもあるなど、部屋のスペックは高くありません。マリオットアソシアは、名古屋で最も有名な高級ホテルで立地は最高峰、迷ったらここがおすすめ。
ハイクラスホテルでは、JRゲートタワーホテルが、立地の良さや部屋クオリティなど、高い位置でバランスの取れた存在。ニッコースタイル名古屋は、立地で劣るものの、部屋が30㎡以上と広く、名古屋では珍しい全室独立型バスルームを完備するなど優れたスペックのホテルです。
改定(2022年版の変更点)

1. ランキングに大きな変動なし
【名古屋のホテルは楽天トラベルで】
これらのホテルは、ぜひ安心の楽天トラベルで。国内最大規模のホテル予約サイトだから多くの人が利用!もちろん楽天ポイントが貯まる使える。また、名古屋への交通手段として飛行機を利用するなら「航空券+ホテル」がおすすめ!多数の割引プランに加えて、マイルと楽天ポイントがダブルで貯まるのでお得です。
【名古屋のホテルは楽天トラベルで】
これらのホテルは安心の楽天トラベルで。国内最大規模のホテルサイトだから多くの人が利用!もちろん、楽天ポイントが貯まる使える。また、名古屋への交通手段として飛行機を利用するなら「航空券+ホテル」がおすすめ!多数の割引プランに加えて、マイルと楽天ポイントがダブルで貯まるのでお得です。
名古屋 関連項目
名古屋 関連項目