
2023年版(1月改定) 厳選した札幌の高級ホテル6選
人気の旅先・札幌にある都市型ハイクラスホテルを紹介
人気の旅先・札幌にある都市型ハイクラスホテルを紹介
北海道には多くの有名ホテルがあるものの、札幌に限ると高級ホテルは少なく、外資系などもほとんど進出していないことから、日系のハイクラスホテルが中心。他の都市と比べると物足りない部分はある一方で、全体的にコストパフォーマンスが良いのが特徴です。Releifが札幌の高級ホテルを厳選してお届けします。
楽天トラベル
JAL・ANA 北海道ツアー18,000円~
予約・料金確認
じゃらん
JAL・ANA 北海道ツアー25,200円~
予約・料金確認
JTBツアー
JAL・ANA 北海道ツアー22,700円~
予約・料金確認
札幌 高級・ハイクラスホテル
1位 ソラリア西鉄ホテル 札幌
8.2
15,000
価格比較は1タップ!
-
【北海道のホテルは国内最大規模の楽天トラベル】
北海道のホテルは楽天トラベル
開業 | 客室 | バスルーム(標準タイプ) バスルーム |
---|---|---|
2021年 | 21㎡~ | シャワー/独立型+大浴場 +♨ |
九州の西鉄グループが展開する「ソラリア西鉄ホテル 札幌」。宿泊主体型のハイクラスホテルで、客室は21㎡~+多くが洗い場付きバスという優れた内容。高級感のあるスーペリアやプレミアムルーム、北海道をイメージしたロッジルームなども設置。大浴場も複数の湯船があるなど充実した内容です。
場所は札幌駅の南側で駅から徒歩5分の好立地。オフィスビルなどが多く立ち並ぶエリアにあり、目の前には北海道庁も。駅ビルなども含め飲食店が多数あるので便利な場所です。
![]() | ![]() |
多くが洗い場付きバス、大浴場あり、札幌駅エリア
ユーザー満足度 | 客室レベル | ||||
---|---|---|---|---|---|
立地 | お部屋の広さ | コストパフォーマンス コストパフォーマンス |
利用したユーザーの声
本当に良いホテルを選ぶならRelief
Relief(レリーフ)では、ホテルを徹底リサーチ。ユーザー満足度、客室、立地、コストパフォーマンスなど全20項目から良質なホテルをピックアップ。誰もが良いホテルを選べるよう厳選。"曖昧"から"正確"なホテル選びへ。質の高いホテルは『Relief 国内ホテル』に掲載。
本当に良いホテルを選ぶならRelief
Relief(レリーフ)では、ホテルを徹底リサーチ。ユーザー満足度、客室、立地、コスパなど全20項目から良質なホテルをピックアップ。"曖昧"から"正確"なホテル選びへ。2位 JRタワーホテル日航札幌
8.2
15,000
【北海道のホテルは国内最大規模の楽天トラベル】
北海道のホテルは楽天トラベル
開業 | 客室 | バスルーム(標準タイプ) バスルーム |
---|---|---|
2003年 | 18㎡~ | ユニット+大浴場(有料) +♨ |
札幌の象徴的なホテルでもある「JRタワーホテル日航札幌」。38階建ての高層ビルに入っており、全室が22階以上にあることから窓からは札幌市街を一望することが可能。客室の広さは、このクラスとしては狭い18㎡からなので、高いクオリティを求める人はダブルやツインルーム以上がおすすめです。
場所は札幌駅から徒歩2分のところで、駅ビルの上にあることから立地は良く、初めて訪れる人にはかなり分かりやすい場所。駅周辺には大丸やヨドバシなどの商業施設も充実しています。
![]() | ![]() |
高層階からの景色、札幌駅からすぐ
ユーザー満足度 | 客室レベル | ||||
---|---|---|---|---|---|
立地 | お部屋の広さ | コストパフォーマンス コストパフォーマンス |

3位 京王プレリアホテル札幌
8.1
10,000
【北海道のホテルは国内最大規模の楽天トラベル】
北海道のホテルは楽天トラベル
開業 | 客室 | バスルーム(標準タイプ) バスルーム |
---|---|---|
2019年 | 20㎡~ | ユニット+大浴場 +♨ |
2019年開業の「京王プレリアホテル札幌」。札幌駅のそばにあり、ホテルの質も高いことからバランスの良いホテル。客室は20㎡からで、ダブルルームは独立型バス、上位のツインになるとユニットバスになるので、1人であればダブルがおすすめ。大浴場や簡易的なジムも設置しています。
場所は札幌駅の北側で徒歩4分の距離。札幌駅の中心は南側なので、周辺はやや閑散としているものの駅へのアクセスは良く、すぐ隣には北海道大学があるという立地です。
![]() | ![]() |
大浴場あり、札幌駅エリア
ユーザー満足度 | 客室レベル | ||||
---|---|---|---|---|---|
立地 | お部屋の広さ | コストパフォーマンス コストパフォーマンス |
このホテルの詳細はこちら
このホテルの詳細
このホテルの詳細はこちら
このホテルの詳細
このホテルの詳細はこちら
このホテルの詳細
このホテルの詳細はこちら
このホテルの詳細
このホテルの詳細はこちら
このホテルの詳細
このホテルの詳細はこちら
このホテルの詳細
このホテルの詳細はこちら
このホテルの詳細
このホテルの詳細はこちら
このホテルの詳細

4位 ホテルJALシティ札幌 中島公園
8
9,000
【北海道のホテルは国内最大規模の楽天トラベル】
北海道のホテルは楽天トラベル
開業 | 客室 | バスルーム(標準タイプ) バスルーム |
---|---|---|
2019年 | 20㎡~ | ユニット+大浴場 +♨ |
オークラニッコーの宿泊主体型ホテル「JALシティ中島公園」。現在のトレンドを汲み取った設備やデザインが優れたホテル。客室は20㎡からで、モデレートツイン以外は洗い場付きバスを採用しており、加えて大浴場・サウナもあるなど充実した内容。質を重視する人におすすめのホテルです。
場所は中心部の南に位置する中島公園駅から徒歩3分。札幌駅や大通からは離れているものの、周辺は落ち着いているので宿泊場所としては悪くなく、またすすきのであれば徒歩でアクセスできます。
![]() | ![]() |
多くが独立型バス、大浴場・サウナあり
ユーザー満足度 | 客室レベル | ||||
---|---|---|---|---|---|
立地 | お部屋の広さ | コストパフォーマンス コストパフォーマンス |
このホテルの詳細はこちら
このホテルの詳細
このホテルの詳細はこちら
このホテルの詳細
このホテルの詳細はこちら
このホテルの詳細
このホテルの詳細はこちら
このホテルの詳細
このホテルの詳細はこちら
このホテルの詳細
このホテルの詳細はこちら
このホテルの詳細
このホテルの詳細はこちら
このホテルの詳細
このホテルの詳細はこちら
このホテルの詳細

5位 メルキュールホテル札幌
7.5
10,000
【北海道のホテルは国内最大規模の楽天トラベル】
北海道のホテルは楽天トラベル
開業 | 客室 | バスルーム(標準タイプ) バスルーム |
---|---|---|
2009年 | 21㎡~ | ユニット |
札幌では数少ない外資系ホテル「メルキュールホテル札幌」。フランスに本拠地を構えるアコーホテルズの中価格帯ブランドで、日本では宿泊主体型ハイクラスホテルに匹敵。客室の広さは21㎡からで、上級タイプには40㎡以上も。ビジネスマンから夫婦での滞在まで幅広く利用できます。
場所すすきのの中心部からすぐの距離。有名なニッカやサッポロビールの看板のある場所からも見える所にあるので、人によってはベストとも言える場所。最寄りの豊水すすきの駅からは徒歩2分の距離です。
![]() | ![]() |
すすきのの中心部
ユーザー満足度 | 客室レベル | ||||
---|---|---|---|---|---|
立地 | お部屋の広さ | コストパフォーマンス コストパフォーマンス |

【国内旅行は楽天トラベル】
国内最大規模の旅行サイト『楽天トラベル』。ホテルはもちろん、航空券もセットになったツアーも充実!楽天ポイントが貯まる・使える!国内旅行は、ぜひ楽天トラベルをご利用ください。
6位 クロスホテル札幌
7.4
10,000
【北海道のホテルは国内最大規模の楽天トラベル】
北海道のホテルは楽天トラベル
開業 | 客室 | バスルーム(標準タイプ) バスルーム |
---|---|---|
2007年 | 18㎡~ | シャワー+大浴場 +♨ |
オリックスグループが運営する宿泊主体型ハイクラスホテル「クロスホテル札幌」。ブティックホテルのようなつくりになっており、館内は独特の雰囲気があります。客室は18㎡からで、ビジネスホテルと大きな差はないものの、1人やカップルで滞在するには適した環境。最上階には大浴場を設置しています。
場所は札幌駅の南口エリアで、JRの駅からは徒歩7分、地下鉄の駅からは徒歩3分の距離。大通公園もすぐの距離にあるので観光なども徒歩で完結できます。
![]() | ![]() |
ブティックホテルのような雰囲気、大浴場あり
部屋はビジホ並み
ユーザー満足度 | 客室レベル | ||||
---|---|---|---|---|---|
立地 | お部屋の広さ | コストパフォーマンス コストパフォーマンス |

まとめ

札幌はビジネスホテルが充実していることから、高級ホテルと呼ばれるものは少なく、最近増えているのが宿泊主体型のハイクラスホテル。高級ホテルとはいかないまでも、一般人にとっては十分に良いホテルなのでこのクラスがおすすめです。
1位で紹介したのはソラリア西鉄札幌で、2021年開業の新しいホテルであり札幌駅からも近いという好条件が揃ったホテル。大浴場も設置されており、内湯2つ・外湯1つと比較的優れた内容です。高級ホテルではなくハイクラスホテルという認識で泊まればかなり満足できます。
札幌で最も良いホテルとしてあげられるのがJRタワーホテル日航で、知名度や存在感では最も高い位置にあります。こちらは最安値のシングルルームだけがビジホと大差なく、それ以外のダブルやツインルームであれば洗い場付きのバス、そしてツインは全室30㎡以上と高級感が出てきます。
新しく出来たハイクラスホテルでは京王プレリアとJALシティ中島公園が、共に質の高いホテル。前者は札幌駅周辺にあるので、アクセス重視の人におすすめ。後者は落ち着いた内装で夫婦などで泊まるのにおすすめ。共に大浴場付きが付いており、客室タイプを上手く選べば独立型バスルームを選択できます。
その他にも、クロスホテルやメルキュールがあり、これらは新しいホテルと比べると劣る箇所があるものの、大通公園やすすきのに近く、また宿泊費も安くなっていることもあるので、時期によってはこれらのホテルも良い選択となります。
改定(2023年版の変更点)

1. 全体的な値上がりは少しあるものの、ランキングに変動なし
2022年1月
1. 初登場のソラリアが1位に
2. JRタワー日航が値上がりしコストパフォーマンス低下
【北海道のホテルは楽天トラベルで】
これらのホテルは、ぜひ安心の楽天トラベルで。国内最大規模のホテル予約サイトだから多くの人が利用!もちろん楽天ポイントが貯まる使える。また、北海道への交通手段として飛行機を利用するなら「航空券+ホテル」がおすすめ!多数の割引プランに加えて、マイルと楽天ポイントがダブルで貯まるのでお得です。
【北海道のホテルは楽天トラベルで】
これらのホテルは安心の楽天トラベルで。国内最大規模のホテルサイトだから多くの人が利用!もちろん、楽天ポイントが貯まる使える。また、北海道への交通手段として飛行機を利用するなら「航空券+ホテル」がおすすめ!多数の割引プランに加えて、マイルと楽天ポイントがダブルで貯まるのでお得です。
札幌 関連項目
札幌 関連項目