
このページでは福岡市内にある”高級ホテル“と”シティホテル“を紹介。前者は1泊2万円が目安、後者は1泊1万円台半ばが目安です。外資系や国内の有名ホテルを中心に掲載しています。
ピックアップホテル
高級ホテル
1位 都ホテル 博多
8.7
23,000
-
【福岡のホテルは国内最大規模の楽天トラベル】
福岡のホテルは楽天トラベル
開業 | 客室 | バスルーム(標準タイプ) バスルーム |
---|---|---|
2019年 | 30㎡~ | 独立型+大浴場 +♨ |
2019年開業の高級ホテル『都ホテル 博多』。高級ホテルの開業は福岡では久々のため、特に新しいホテルを望む人におすすめです。全室30㎡以上で独立型のバスルームを備えるなど、標準ルームでは福岡最高レベル。施設面でも大浴場や屋外プールを設けるなど充実しています。
ホテルは博多駅から徒歩2分の距離にあり、筑紫口を出ると目の前にあるので立地は抜群です。人通りが多いので騒がしさはあるものの、飲食店なども近くアクセス重視の人におすすめです。
ユーザー満足度 | お部屋の内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
立地 | お部屋の広さ | コストパフォーマンス コストパフォーマンス |

本当に良いホテルを選ぶならRelief
Relief(レリーフ)では、ホテルを徹底リサーチ。ユーザー満足度、客室、立地、コストパフォーマンスなど全20項目から良質なホテルをピックアップ。2020年から掲載基準はさらに厳しく。"曖昧"から"正確"なホテル選びへ。質の高いホテルは『Relief 国内ホテル』に掲載。
本当に良いホテルを選ぶならRelief
Relief(レリーフ)では、ホテルを徹底リサーチ。ユーザー満足度、客室、立地、コスパなど全20項目から良質なホテルをピックアップ。"曖昧"から"正確"なホテル選びへ。2020年から掲載基準はさらに厳しく。本当に良いホテルだけを掲載。
2位 グランド ハイアット 福岡
7.6
16,000
【福岡のホテルは国内最大規模の楽天トラベル】
福岡のホテルは楽天トラベル
開業 | 客室 | バスルーム(標準タイプ) バスルーム |
---|---|---|
1996年 (リ: 2017年) | 27㎡~ | 独立型 |
ハイアットの上級ブランドである『グランドハイアット』。国内には東京と福岡にしかなく、特に福岡は宿泊費がリーズナブルなので比較的泊まりやすいホテルです。客室は27㎡からと広さはあまりないものの、"和"を意識した独特の空間であり、バスルームも高級ホテルらしいしっかりとしたつくりです。
場所は大型商業施設のキャナルシティにあります。周辺に駅はなく、博多駅からは徒歩15分ほど要します。アクセスは良くありませんが、買い物や食事ができるので滞在中はとても便利な場所です。
ユーザー満足度 | お部屋の内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
立地 | お部屋の広さ | コストパフォーマンス コストパフォーマンス |

3位 ウィズ ザ スタイル福岡
8
48,000
【GoToトラベル 一休なら最大50%還元】
GoToトラベル 一休なら最大50%還元
開業 | 客室 | バスルーム(標準タイプ) バスルーム |
---|---|---|
2004年 | 31㎡~ | 独立型 |
一般的な都市型ホテルとは異なるリゾート型ホテル『ウィズ ザ スタイル』。客室数は全16室の小規模なラグジュアリーホテルです。結婚式場も備えるなど"特別"を求める方に適しており、お部屋は南国のリゾートホテルのような開放的なつくりになっています。広さは博多エリアでは最も広い31㎡以上あります。
場所は博多駅の南エリアです。博多駅の筑紫口から徒歩8分程度のところにあり、ヨドバシカメラがある場所のさらに南に位置します。福岡の高級ホテルの中では悪くない立地にあります。
ユーザー満足度 | お部屋の内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
立地 | お部屋の広さ | コストパフォーマンス コストパフォーマンス |
4位 ヒルトン福岡シーホーク
7
16,000
【福岡のホテルは国内最大規模の楽天トラベル】
福岡のホテルは楽天トラベル
開業 | 客室 | バスルーム(標準タイプ) バスルーム |
---|---|---|
2010年 | 18㎡~ | ユニット+大浴場(有料) +♨ |
客室数1,000室を超える福岡屈指の大型ホテル『ヒルトン福岡シーホーク』。ブランドが何度か変更されており、2010年からは「ヒルトン」として運営されています。中心街では味わえない高層階からの景色や海を見渡せる開放感が特徴であり、一部の客室もリゾート感のある仕様となっています。
場所は福岡の中心街から西に離れたシーサイドももちです。アクセスは、博多駅や唐人町駅からバスを利用する必要があるので良くありませんが、周辺はヤフオクドームがあるなど街並みが整っています。
ユーザー満足度 | お部屋の内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
立地 | お部屋の広さ | コストパフォーマンス コストパフォーマンス |

シティ・ハイクラスホテル
1位 ホテルオークラ福岡
8
15,000
【福岡のホテルは国内最大規模の楽天トラベル】
福岡のホテルは楽天トラベル
開業 | 客室 | バスルーム(標準タイプ) バスルーム |
---|---|---|
1999年 (リ: 2009年) | 22㎡~ | ユニット |
老舗ホテルとして知られる『ホテルオークラ』。大都市にあるオークラと比べて宿泊費が比較的リーズナブルなため、福岡では多くの方が手の届く価格で宿泊することができます。お部屋は温かみのあるモダンな空間であり、2人以上で宿泊する際は上級タイプのゆとりのある客室がおすすめです。
場所は中洲川端駅から徒歩3分のところにあります。駅とは地下で直結しているので、アクセス重視の方にもおすすめです。中洲にあるものの、繁華街側ではないので周辺は落ち着いています。
ユーザー満足度 | お部屋の内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
立地 | お部屋の広さ | コストパフォーマンス コストパフォーマンス |

2位 ホテル日航福岡
7.7
14,000
【福岡のホテルは国内最大規模の楽天トラベル】
福岡のホテルは楽天トラベル
開業 | 客室 | バスルーム(標準タイプ) バスルーム |
---|---|---|
1999年 (リ: 2009年) | 17㎡~ | ユニット |
博多駅前にあるシティホテル『ホテル日航福岡』。立地の良さからビジネスマンを中心に人気が高く、常宿としても利用されています。お部屋はシングルルームが17㎡と狭い一方で、ダブル・ツインは29㎡以上と広々としています。この他にもスイートがいくつも設けられています。
ホテルは博多駅から徒歩5分のところにあります。駅の目の前ではないものの博多駅前に位置するので立地は抜群です。周辺には飲食店やコンビニ、スタバなどがあります。
ユーザー満足度 | お部屋の内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
立地 | お部屋の広さ | コストパフォーマンス コストパフォーマンス |

3位 ソラリア西鉄ホテル福岡
7.9
14,000
【福岡のホテルは国内最大規模の楽天トラベル】
福岡のホテルは楽天トラベル
開業 | 客室 | バスルーム(標準タイプ) バスルーム |
---|---|---|
1989年 (リ: 2018年) | 22㎡~ | 独立型 |
天神の中心エリアにある『ソラリア西鉄ホテル福岡』。西鉄ホテルが展開するソラリアブランドの旗艦店であり、2018年に改装されたことから室内はバスルームなどを含めて近代的な設備に生まれ変わりました。高級感という点では薄いものの、快適性や新しさという点で優れたホテルです。
ホテルがあるのは福岡西鉄駅のすぐとなり。空港線の天神駅からは徒歩4分と少し歩くことになりますが、天神の中心に位置することから買い物や食事には便利な場所です。
ユーザー満足度 | お部屋の内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
立地 | お部屋の広さ | コストパフォーマンス コストパフォーマンス |
4位 THE BLOSSOM HAKATA Premier
7.8
15,000
【福岡のホテルは国内最大規模の楽天トラベル】
福岡のホテルは楽天トラベル
開業 | 客室 | バスルーム(標準タイプ) バスルーム |
---|---|---|
2019年 | 21㎡~ | シャワー+大浴場 +♨ |
JR九州ホテルズの上級ブランド『THE BLOSSOM HAKATA Premier』。客室の質感は高いものの、標準ルームは21㎡~+シャワーオンリーなので、広さやバスタブを求めるのであればツインルーム(30㎡以上)など上位タイプがおすすめです。施設面ではラウンジと大浴場が設置されています。
ホテルがあるのは博多駅から徒歩8分のところ。駅から少し距離はありますが、周辺にはキャナルシティがあるので買い物や食事には不自由しません。
ユーザー満足度 | お部屋の内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
立地 | お部屋の広さ | コストパフォーマンス コストパフォーマンス |
5位 博多エクセルホテル東急
7.2
8,000
【福岡のホテルは国内最大規模の楽天トラベル】
福岡のホテルは楽天トラベル
開業 | 客室 | バスルーム(標準タイプ) バスルーム |
---|---|---|
1992年 | 18㎡~ | ユニット |
東急ホテルズのミドルクラスホテル『エクセル東急』。開業は古いですが、多くの客室が改装済みとなっているのでモダンな空間が大半です。お部屋の広さは18㎡からであり、スイートを除くとツインルームでもそれほど広さはありません。シティホテルでは珍しくレディースルームが設定されています。
ホテルがあるのは中洲の中心街からすぐの場所です。最寄りの中洲川端駅から徒歩3分、周辺には飲食店や飲み屋、また有名な屋台街もあるので、周辺で飲み歩きたい方に適した立地です。
ユーザー満足度 | お部屋の内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
立地 | お部屋の広さ | コストパフォーマンス コストパフォーマンス |

6位 ホテルニューオータニ博多
7.1
12,000
【福岡のホテルは国内最大規模の楽天トラベル】
福岡のホテルは楽天トラベル
開業 | 客室 | バスルーム(標準タイプ) バスルーム |
---|---|---|
1978年 (リ: 2006年) | 26㎡~ | ユニット |
老舗ホテルとして知られる『ホテルニューオータニ』。こちらの"福岡"は開業が1978年と古く、お部屋は改装済みとそうでないタイプがあるので宿泊者の満足度は安定しません。サービス面や食事などを含めた滞在には良いですが、寝るだけや設備面を重視する方には他の新しいホテルが良いでしょう。
ホテルがあるのは天神の少し南です。最寄りの渡辺通駅から徒歩3分、薬院や天神へも徒歩でアクセス可能です。博多駅からはバスでのアクセスが便利です。
ユーザー満足度 | お部屋の内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
立地 | お部屋の広さ | コストパフォーマンス コストパフォーマンス |
7位 ANAクラウンプラザホテル福岡
6.9
12,000
【福岡のホテルは国内最大規模の楽天トラベル】
福岡のホテルは楽天トラベル
開業 | 客室 | バスルーム(標準タイプ) バスルーム |
---|---|---|
1976年 (リ: 2008年) | 15㎡~ | ユニット |
博多駅前にあるシティホテル『ANAクラウンプラザ』。立地の良さから出張などで訪れるビジネスマンを中心に利用があります。客室は黒を基調としたシックな空間であり、広さはシングルが15㎡から、ダブルは18㎡からとビジネスホテルと大きな差はありません。快適性を求める方には上級のお部屋がおすすめです。
ホテルは博多駅から徒歩5分のところにあります。博多口の南エリアにあり、駅ビルなどの商業施設にも近く、裏路地に入ると飲食店もいくつかあります。
ユーザー満足度 | お部屋の内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
立地 | お部屋の広さ | コストパフォーマンス コストパフォーマンス |

8位 西鉄グランドホテル
7.1
11,000
【福岡のホテルは国内最大規模の楽天トラベル】
福岡のホテルは楽天トラベル
開業 | 客室 | バスルーム(標準タイプ) バスルーム |
---|---|---|
1969年 (リ: 2016年) | 14㎡~ | ユニット |
九州・福岡を代表する『西鉄グランドホテル』。1969年開業の老舗ホテルであり、歴史の深さから格式を感じることができます。お部屋は改装されているものの、バスルームなど所々に古さも見受けられます。広さはシングルが14㎡から、ダブルは17㎡からとビジネスホテルと同程度のため、快適性を求める方は上級タイプの客室がおすすめです。
場所は中心街の天神です。最寄りの天神駅から西に徒歩6分のところにあり、繁華街の中心エリアに位置します。飲食店や商業施設が多く、滞在中は便利な場所です。
ユーザー満足度 | お部屋の内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
立地 | お部屋の広さ | コストパフォーマンス コストパフォーマンス |
各ホテルデータ
ホテル名 | 宿泊費の目安 | 開業年 | 客室の広さ | バスルーム | 場所 | 駅から |
---|---|---|---|---|---|---|
都ホテル博多 | 23,000円 | 2019年 | 30㎡~ | 独立型+♨ | 博多 | 2分 |
グランドハイアット | 16,000円 | 1996年 | 27㎡~ | 独立型 | 博多 | 15分 |
ウィズ ザ スタイル | 48,000円 | 2004年 | 31㎡~ | 独立型 | 博多 | 8分 |
ヒルトンシーホーク | 16,000円 | 2010年 | 18㎡~ | ユニット | 唐人町 | バス6分 |
ホテル名 | 宿泊費の目安 | 開業年 | 客室の広さ | バスルーム | 場所 | 駅から |
---|---|---|---|---|---|---|
ホテルオークラ福岡 | 15,000円 | 1999年 | 22㎡~ | ユニット | 中洲川端 | 3分 |
ホテル日航福岡 | 14,000円 | 1999年 | 17㎡~ | ユニット | 博多 | 5分 |
ソラリア西鉄福岡 | 14,000円 | 1999年 | 22㎡~ | 独立型 | 西鉄福岡天神 | 1分 |
THE BLOSSOM | 15,000円 | 2019年 | 21㎡~ | シャワー+♨ | 博多 | 8分 |
博多エクセル東急 | 8,000円 | 1992年 | 18㎡~ | ユニット | 中洲川端 | 3分 |
ニューオータニ博多 | 12,000円 | 1978年 | 26㎡~ | ユニット | 渡辺通 | 3分 |
ANAクラウンプラザ | 12,000円 | 1976年 | 15㎡~ | ユニット | 博多 | 5分 |
西鉄グランドホテル | 11,000円 | 1969年 | 14㎡~ | ユニット | 天神 | 6分 |
まとめ

1位で紹介したの都ホテル 博多です。純粋な高級ホテルではありませんが、立地が良く設備も優れているので、多くの人が満足できる内容です。大浴場が設置されている他、屋外プールもあるなどリゾートホテルの要素も含んでいます。逆にスイートやラウンジなどを利用する方には他のホテルがおすすめです。
グランドハイアットは、福岡で常にトップクラスに位置するホテルであり、ブランド力や客室などのスペックでは最高峰のホテルです。東京のグランドハイアットと比べると劣りますが、その分宿泊費がリーズナブルなので、一度有名ホテルを利用してみたいという方にも良いでしょう。場所は大型商業施設であるキャナルシティの中にあります。
ウィズ ザ スタイルは、スペックも高く満足度でもトップに位置することも多いですが、リゾートホテルなので、一般的な都市型ホテルを求める方には適していません。夫婦での旅行で"特別な旅にしたい"という方には良いホテルです。
ヒルトン シーホークは、福岡でも屈指の大型ホテルなので、景色の良さや規模感が長所になります。一方で、中心街から離れた場所にあるので、立地を重視するビジネスマンには選びにくいホテルでしょう。グループ旅行などであればおすすめのホテルです。
シティホテルに関しては、博多や中洲川端の駅前に位置するので立地が良いのが特徴です。特にオークラと日航は、満足と立地で優れています。格式も感じることができるので、上級タイプのお部屋であれば高級ホテルと何ら変わりありません。
ソラリア西鉄ホテルは、全室洗い場付きのバスルームを備えるのが特徴です。独立型のバスルームは利用者からの評価が高く、ユニットバスが多い福岡では大きなポイントになります。また、2018年に改装されているので室内は綺麗であり、立地に関しても天神の中心にあることから優れています。
その他のシティホテルに関しては、客室があまり広くなかったり古さがあるなどあまり満足度は高くありません。立地に魅力を感じる場合やホテル会員でなければ、あまり積極的に選ぶ理由はないでしょう。
福岡 関連項目
![]() 【福岡 おすすめホテル】 福岡の全ホテルの中から特に良質なホテルを紹介 |
![]() 【福岡 高級ホテル】 国内の有名チェーンが多く進出する福岡の高級ホテル |
![]() 【福岡 ビジネスホテル】 出張や旅行で利用される福岡中心部のビジネスホテル |