マリオットの中価格帯ホテル『コートヤード・バイ・マリオット大阪本町』。2019年開業の新しいホテルで、客室の広さは24㎡から、施設面では外資系ホテルとしては珍しい大浴場を設置しているのが特徴。ハイクラスホテルに該当するので、出張など1人で利用するのであれば贅沢な滞在ができます。
【大阪のホテルは国内最大規模の楽天トラベル】
大阪のホテルは楽天トラベル
このページにはレビューがあります⬇
詳細地図
| お部屋の広さ | 24㎡~ | ||
|---|---|---|---|
| トイレ | 上位モデル | バスタブ | 一部なし |
| 開業 | 2019年 | ||
| 規模 | 中規模 | 部屋数 | 193室 |
14,000
おすすめホテル目次
ホテルレビュー
|
|

|
|
お部屋
紹介するのは「アンビシャス キング」で、このホテルの標準的な客室タイプ。最安値で予約した場合は多くがこちら。
広さは24㎡あり、1人で利用するなら十分で、2人で利用しても全然問題のない広さ。
|
|
|
|
室内が優れている一方で、景色はあまり良くなく、目の前にビルがあるので、低層階ならほぼカーテンを閉めた状態で過ごすことに。また、隣には高速道路があることから、基本的にずっと車の騒音があるのもマイナス。
以上がベッドルームの紹介でした。マリオットの中価格帯といえども高級感のある内装で、真っ白な布団や大きめの枕、美しい照明の使い方など、同じ価格帯の国内ホテルと比べてもはっきり違いがわかるレベルで優れています。一方で、景色があまり良くないことと、高速道路の騒音があるのは欠点。バスルーム
次にバスルームの紹介。標準タイプはシャワーオンリーで、バスタブが欲しい人はひとつ上の「コラボレーション」タイプの客室がおすすめ。
|
|
最後にシャワーブースの紹介。手持ちのシャワーに加えて、上部にはレインシャワーも設置。ユニットバスよりも使いやすく、大浴場があることを考えると十分な設備。
|
|
施設(大浴場・レストラン)
紹介している通り大浴場を完備しており、これはマリオットでは珍しい存在。写真に見える内風呂と外には半露天風呂の2種類があり、入れる人数は内2人、外1人程度なので空いている時間帯に使うのが無難。食事はローカルフードを提供するレストラン「STITCH(ステッチ)」と、バー&ラウンジの「M18」が入っています。詳しくは【レストラン一覧】をご覧ください。
まとめ
以上が、コートヤード・バイ・マリオット大阪本町でした。一般的な感覚では十分高級な部類に入るホテルで、特に客室はしっかりとしたつくり。内装やベッドは高級ホテルと変わらない水準なので、過度な広さやサービスを求めない人にはうってつけ。ロビーの広さやエレベーターの待ち時間など多少欠点はあるものの、全体的には良好。
ただし、同じ価格帯の国内ホテルと比べると値下がりしにくいので、コストパフォーマンスの面では弱く、マリオットにこだわりが無ければあえて高いホテルを選ぶかは難しいところ。
【大阪のホテルは国内最大規模の楽天トラベル】
大阪のホテルは楽天トラベル
| 開業 | 客室 | バスルーム(標準タイプ) バスルーム |
|---|---|---|
| 2019年 | 24㎡~ | シャワー |
| ユーザー満足度 | 客室レベル | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 立地 | お部屋の広さ | コストパフォーマンス コストパフォーマンス |
14,000
【大阪のホテルは楽天トラベルで】
こちらのホテルは、ぜひ安心の楽天トラベルで。国内最大規模のホテル予約サイトだから多くの人が利用!もちろん楽天ポイントが貯まる使える。また、大阪への交通手段として飛行機を利用するなら「航空券+ホテル」がおすすめ!多数の割引プランに加えて、マイルと楽天ポイントがダブルで貯まるのでお得です。
【大阪のホテルは楽天トラベルで】
こちらのホテルは安心の楽天トラベルで。国内最大規模のホテルサイトだから多くの人が利用!もちろん、楽天ポイントが貯まる使える。また、大阪への交通手段として飛行機を利用するなら「航空券+ホテル」がおすすめ!多数の割引プランに加えて、マイルと楽天ポイントがダブルで貯まるのでお得です。
大阪 関連項目
大阪 関連項目



















































