• 東アジア
    【韓国】アシアナ航空
  • 中東
    【UAE】エミレーツ航空
  • 東アジア
    【香港】キャセイパシフィック航空
  • 東アジア
    【台湾】チャイナエアライン
  • 東南アジア
    【シンガポール】シンガポール航空
  • 東アジア
    【台湾】エバー航空
  • 中東
    【カタール】カタール航空
  • 北米
    【アメリカ】ユナイテッド航空
大韓航空 評判
大韓航空の評価・評判をチェック
機体や座席の特徴、利用者の口コミを見てから予約へ
日本と韓国を結ぶ『大韓航空』。韓国へ行く際は定番の航空会社のひとつであり、多くの人が利用するソウルの他、仁川空港を経由して中国や欧米への渡航にも便利。このページでは大韓航空の評判や口コミ、またエコノミーやビジネスクラスなどの座席紹介を行っています。
このページにはレビューがあります⬇
ソウル行き





大韓航空の評判

大韓航空というとナッツリターン事件など良くないニュースも耳にする航空会社ですが、利用者の満足度は決して悪くなく、格付け調査を行う英スカイトラックス社からも「5つ星」を獲得するなど、質の高い航空会社として評価されています。

大韓航空アシアナ航空エバー航空キャセイ
Skytrax評価☆5☆5☆5☆5
ユーザー評価444.14

日本人利用者からの満足度も比較的高く、主要サイトの点数では5点満点で4を獲得。エバー航空やキャセイパシフィックなどと並んで高い評価を受けています。
利用する前に必ずチェック!!
利用する前に必ずチェック!!

運航機材

大韓航空は数多くの日本路線を運航している為、機材にもバラつきがあり、主要空港であれば大型機の777や中型機のA330、787などを中心に使用。国際線が少ない地方空港では小型機の737が使われる傾向で、それでもアシアナ航空と比べると比較的大きな機材が使われています。

機体満足度エコノミービジネスファースト日本路線
747-8高い◎ (独立)少ない
777-300ER高い少ない
A380高い少ない
787-9高い◎ (独立)なし多い
A330777普通なし多い
737低いなし普通
A220普通なしなし普通

仁川経由で欧米へ行く場合は大型機のA380や747-8、777-300ERといった良い機材を使用。中国へ行く場合は主要空港が大型機・中型機、地方空港が小型機といった日本路線と同じ構造です。
3,000円OFFクーポン配布中!!
3,000円OFFクーポン配布中!!

エコノミー

多くの人が利用するエコノミークラスは、ソウルまでの料金が2.5万~4万円が目安。シートピッチは機材によって異なり、81cm~86cmとされているので比較的広さはあります。


パーソナルモニターは一部を除きほぼ全ての便に搭載。サイズや画質は機材によって異なり、737であれば小さく粗いタイプで、777以降であれば近代的なタイプが設置されています。



ビジネスクラス

上級タイプであるビジネスクラス。こちらは主要空港に入る777のもので、"プレステージスリーパーシート"と呼ばれる日本路線の標準的なタイプ。後ろが気にならないシェル型で、短距離路線のビジネスクラスとして普通といえます。ソウルまでの料金は6~8万円が目安。


747-8や787など新しい機体には"プレステージスイート"が搭載。最も満足度が高くプライベートな空間で過ごせるタイプ。主に長距離便、そして日本路線でも主要空港の一部に入っています。


地方空港で使用されている737であれば、シェル型ではないのでリクライニングの際に気を使いますが、それでもシートピッチはしっかり確保されています。
大韓航空のビジネスクラス特集 >>> H.I.S.

ファーストクラス

最上位であるファーストクラスは"コスモスイート"と呼ばれ、大型機である777-300ERや747-8、A380に設定。短距離ながらも日本の主要空港からも一部利用でき、料金は18~30万円が目安です。



まとめ

以上が、大韓航空の紹介でした。

韓国のフラッグ・キャリアであり、世界的にも見ても評価の高い航空会社のひとつです。日本からソウルまでは1,2時間の短距離フライトではあるものの、ある程度の快適性を求める人にはLCCよりも大韓航空がおすすめ。また仁川経由で欧米に行く際は良い機材が入るので、比較的快適に移動することができます。
3,000円OFFクーポン配布中!!
3,000円OFFクーポン配布中!!

海外航空券の予約はサプライス
航空券を取り扱うサプライスは安さ+安心感を兼ね備えた予約サイト。H.I.S.が運営している安心感、そしてH.I.S.の格安航空券に特化したサイトということもあり価格も抑えられています。

定期的にクーポンが発行されているので、時期によってはより安く購入することも可能。ぜひ、海外航空券の予約はサプライスをご利用ください。

海外航空券はサプライス
サプライスは安さ+安心感を兼ね備えた予約サイト。H.I.S.が運営している安心感、そして定期的にクーポンも発行しているので、そちらも合わせてご利用ください。

搭乗記ブログ

レビュー

エコノミークラス 787-9

こちらでは大韓航空のエコノミークラスを紹介。韓国や仁川経由で世界各地への利用を考えている人は参考にご覧ください。

こちらはソウルから帰国する際の仁川空港。大韓航空は、2018年にオープンした第2ターミナルを使用しており設備等はかなり近代的です。セルフチェックインはもちろん、荷物の預け入れもセルフで行うのが基本。操作に関しては案内に従うだけなので難しくはありません。

紹介するのは新しい787-9で、日本の主要路線に入ることも多い機体。

座席は3-3-3の配列。シート色はブラウンで前方には青色もあります。

シートピッチは84~86cmあり、エコノミークラスとしては最高レベルの広さを誇ります。

背面にあるシートモニターもかなり優れており、サイズは10.6インチ。一昔前のビジネスクラスとほとんど変わらない大きさです。

ディスプレイは発色が良く反射も少ないので、上空など明るい場所でも見やすいのが特徴。もちろん日本語にも対応しており、吹き替えや字幕対応の映画が豊富にあるので、日系の航空会社を利用するのとほとんど変わりません。

こちらは仁川~福岡線と仁川~成田線の機内食。主に韓国料理ですが、行きの日本発の便であれば日本食の時もあります。

到着する仁川空港の第2ターミナルは、大韓航空を中心にスカイチームの数社しか使用していないので空いているのが嬉しい点。時間帯によっては入国審査の待ち時間がほとんど無いなどスムーズなので、その点でも大韓航空は良いでしょう。

以上が、787-9のエコノミークラスの紹介でした。新しい機体ということもあり、エコノミークラスとしては座席、シートピッチ、モニターなど最高クラスの内容なので快適に過ごすことができます。
3,000円OFFクーポン配布中!!
3,000円OFFクーポン配布中!!

エコノミークラス A330-300

A330-300エコノミークラスを簡単に紹介。日本の主要空港に投入されている777-200ともほぼ同じ内容です。

座席は2-4-2の配列で、シートモニターは比較的大きく、新しい機体の787などには及ばないものの画質は悪くありません。日本~韓国の2時間ほどのフライトであれば十分です。



ビジネスクラス 777-200

777-200ビジネスクラスを紹介。主に羽田や関空などの日本の主要空港に使用されている大型機です。

座席の配列は2-3-2。大韓航空の標準的なビジネスクラスであり、"プレステージスリーパー"と呼ばれるタイプ。他にも日本路線に多く投入されているA330-200も同じタイプです。

シートモニターは15.4インチあり、エコノミーの1.5倍のサイズ。シートはフルフラットなので180度倒すことができます。

機内食は洋食を中心に韓国料理なども選択が可能。

短距離便であることを考えると優れた内容で、比較対象となるアシアナ航空は日本路線に小型機を多く投入しているので、ビジネスクラスでは結構な差が付いています。機材の新しさ、シートピッチなどは大韓航空が大きく上回ります。
ソウル行き

東アジア 航空会社

東アジア 航空会社
関連キーワード
東アジアの関連記事
  • 【台湾】スターラックス航空
  • 【香港】キャセイパシフィック航空
  • 【台湾】エバー航空
  • 【台湾】チャイナエアライン
  • 【韓国】アシアナ航空
  • 【韓国】大韓航空
  • 【香港】キャセイドラゴン 香港や東南アジアで利用される低価格航空会社
  • 【日本】JAL国際線 日本の主要空港から世界各地へ
おすすめの航空会社
【台湾】スターラックス航空
東アジア
スターラックス航空の評価・評判をチェック 機体や座席の特徴、利用者の口コミを見てから予約へ 2020年に運航を開始した『スターラックス航空』...
【韓国】アシアナ航空
東アジア
アシアナ航空の評価・評判をチェック 機体や座席の特徴、利用者の口コミを見てから予約へ 日本人もよく利用する『アシアナ航空』。主にソウルへの旅...
【アメリカ】ユナイテッド航空
北米
ユナイテッド航空の評価・評判をチェック 機体や座席の特徴、利用者の口コミを見てから予約へ 日本とアメリカを結ぶ『ユナイテッド航空』。サンフラ...
【韓国】大韓航空
東アジア
大韓航空の評価・評判をチェック 機体や座席の特徴、利用者の口コミを見てから予約へ 日本と韓国を結ぶ『大韓航空』。韓国へ行く際は定番の航空会社...
【タイ】タイ航空
東南アジア
タイ航空の評価・評判をチェック 機体や座席の特徴、利用者の口コミを見てから予約へ 日本とタイを結ぶ『タイ航空』。バンコクやプーケットなど日本...