
このページではキャセイパシフィックの評判や口コミ、またエコノミーやビジネスクラスなどの座席紹介も行っています。これからキャセイパシフィックを利用する方は、ぜひ参考にご覧ください。
香港行き 2月
ページコンテンツ
キャセイパシフィックの評判

キャセイパシフィック | 香港航空 | エバー航空 | チャイナエアライン | |
---|---|---|---|---|
Skytrax評価 | ☆5 | ☆4 | ☆5 | ☆4 |
ユーザー評価 | 3.9 | 3.4 | 4.1 | 4 |
一方で日本人の評価は上々といったレベルであり、主要サイトの点数でも5点満点で3.9とトップ層の一段下といった具合です。理由としては韓国や台湾系の航空会社と比べると日本語が通じないこと、また期待値が高いだけに思ったよりも完璧でないことなどがあげられます。
運航機材

キャセイの特徴として同じ機体であってもシートが異なることがあるので、判別がなかなか難しいです。A350は新しいシートで統一されていますが、それ以外の777-300ER、777-300、A330は同じ機体であってもバラつきがあります。そのため、この機体であれば良いシートが搭載されているという事が一概に言えません。A350は日本路線にも投入されているので、無難にこちらを選択するのが良いでしょう。
『航空会社の役立つ情報を紹介』
当サイトに掲載している様々な情報は、ユーザーの皆さんへの航空券の紹介で成り立っています。その会社の評判や利用者の満足度、運航機材の情報などが、航空会社選びの参考になりましたら、ぜひ当サイトからご予約ください。『航空会社の役立つ情報を紹介』
当サイトに掲載している様々な情報は、ユーザーの皆さんへの航空券の紹介で成り立っています。その会社の評判や利用者の満足度、運航機材の情報などが、航空会社選びの参考になりましたら、ぜひ当サイトからご予約ください。エコノミー


パーソナルモニターは全便に設置されています。サイズは機材によって異なりますが、最新鋭であれば11インチと背面部分がほぼモニターというタイプもあります。映画もある程度は日本語に対応しています。
プレミアムエコノミー

ビジネスクラス


新しい機材であれば独立したヘリンボーン型の場合もあります。日本路線では一部のみ、また香港を経由してヨーロッパなどの長距離便を利用した場合にはこちらのタイプが標準となります。
キャセイパシフィックのビジネスクラス特集 >>> H.I.S.
ファーストクラス


各座席は独立しており、かなりプライベートな空間となっています。ビジネスクラスとは座席はもちろんのことながら、機内食やワインの充実度が異なります。
まとめ

他のアジアの航空会社と比べるグローバルな要素が強いため、日本人好みのサービスを期待している人には少し満足度は落ちます。一方で、機材の良さや路線の充実度、便数の多さは段違いであり香港へ行く人のファーストチョイスになることは間違いないでしょう。
また、ビジネスクラスなどの上級クラスのリピーターも多く、海外の航空会社に多い「安いから」という理由では選ばれておらず、座席やラウンジがしっかりしている点もポイントです。
香港の良質なホテル特集

このページでは香港にある良質なホテルを紹介しています。満足度、客室、立地など様々な観点から厳選したホテルを紹介しており、またその他にも「格安」「高級」などの価格別、「日系」や「新規開業」などの項目からもホテル情報を得ることができます。ぜひ、あわせてご覧ください。
搭乗記ブログ

A350
キャセイパシフィック CX379便 エアバスA350エコノミークラス搭乗記
地滑小心な旅行ブログ
【CX216】キャセイA350-1000初めてのプレミアムエコノミー体験
turtle in the shell
キャセイパシフィック航空 A350 ビジネスクラス搭乗記 関西-香港
デジコンシェル
777
【当サイトレビュー】エコノミークラス 777-300
Relief Air
【搭乗記】キャセイパシフィック 香港-羽田 エコノミークラス
iH別館
キャセイパシフィック航空777ビジネスクラス搭乗記【関西-香港】
イケてる航空総合研究所
キャセイパシフィック航空ファーストクラス搭乗記 B777-300ER
My Frist Class Trip
A330
2018年はキャセイパシフィック航空で行く香港・ホーチミン・台湾周遊
comloy labo
キャセイパシフィック航空 (CX466便) 香港-台北 A330-300 (333/ 33G)
ノマド的節約術
レビュー
エコノミー 777-300

![]() |
![]() |


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

![]() |
![]() |
その他にも、背もたれが高いので前の人の頭が見えにくいという特徴があります。例えば映画を見ている時に前の人の動きが気にならないので、プライベートな空間を求める人に良いでしょう。


![]() |
![]() |

日本語に関してはあまり通じませんが、機内食を聞かれるくらいなのでそれほど問題ないでしょう。モニターは日本語に対応しているのでフライト中は映画などを見て過ごすことができます。
香港行き 2月
東アジア 航空会社
東アジア 航空会社