
このページではキャセイドラゴンの評判や口コミ、またエコノミーやビジネスクラスなどの座席紹介も行っています。これからキャセイパシフィックを利用する方は、ぜひ参考にご覧ください。
香港行き 2月
キャセイドラゴンの評判

キャセイドラゴン | キャセイパシフィック | 香港航空 | エバー航空 | |
---|---|---|---|---|
Skytrax評価 | ☆4 | ☆5 | ☆4 | ☆5 |
ユーザー評価 | 3.3 | 3.9 | 3.4 | 4.1 |
一方で日本人からの評価は高くはなく、主要サイトの点数では5点満点で3.3と低い部類に入ります。評価が低い理由は主にハード面で、座席が狭いや小型機でモニターが搭載されていないなど、キャセイパシフィックとの比較で悪い口コミが目立ちます。
利用する前にチェック!!
利用する前にチェック!!
キャセイパシフィックとの違い

キャセイパシフィックが大型機が中心なのに対して、キャセイドラゴンは小型機が中心。シートも旧型の物が多いため、この辺りがキャセイパシフィックとの違いです。ただし、LCCではないので極端に狭くはなく、機内食もしっかりでるので短距離用の機材という認識でいれば悪くは感じないでしょう。
運航機材

この中で中型機のA330の評価は比較的安定しており、パーソナルモニターも設置されていることから標準的な国際線のシートです。小型機はA321はパーソナルモニターを搭載、A320は未搭載なのであまり評価は高くありません。
海外航空券 旅行者増加!!
海外航空券 旅行者増加!!
エコノミー


中型機のA330はパーソナルモニターが搭載されています。ただし、キャセイパシフィックの旧型のシートなのでモニターのサイズは小さく、背もたれも低いので安っぽさはあります。
ビジネスクラス


香港までの料金は8~12万円で、キャセイパシフィックと比べると3割ほど安いので結構な差があります。シート自体は変わらないので、こちらの方がお得感はあります。
まとめ

主にキャセイパシフィックを香港まで利用し、その乗り継ぎ先でキャセイドラゴンを利用する人が多いため、必然的に比較されて評価は低く出てしまいます。短距離路線が多いので小型機が中心であり、ハード面ではそれほど優れていませんが、その分料金が安くなっているので価格を重視する人におすすめです。
香港の良質なホテル特集

このページでは香港にある良質なホテルを紹介しています。満足度、客室、立地など様々な観点から厳選したホテルを紹介しており、またその他にも「格安」「高級」などの価格別、「日系」や「新規開業」などの項目からもホテル情報を得ることができます。ぜひ、あわせてご覧ください。
搭乗記ブログ

A330
【当サイトレビュー】エコノミークラス A330
Relief Air
ビジネスクラス搭乗記[キャセイドラゴン 香港–クアラルンプール]
TAIPEI INFO!
A321
ドラゴン航空 A321-200 香港→プーケット
ケチのケチによるケチな旅行
ビジネスクラスがこんなに違う!キャセイドラゴン航空
目指せ!スマートトラベラー!
A320
キャセイドラゴンA320エコノミークラス搭乗記
世界のホテルレビュー
キャセイドラゴン ビジネスクラス搭乗記|成都→香港
Up in the SKY
レビュー
エコノミー A330

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

![]() |
![]() |

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |



キャセイパシフィックの旧型シートを使用しているので全体的に古く感じますが、その分料金が抑えられているので内容としては悪くありません。ただし、性質上キャセイパシフィックに乗った後に乗り継ぎで利用されることから、どうしても比較され悪い評価が目立ちます。
これが福岡や新潟であればキャセイドラゴン単体で利用する人がほとんどなので、その場合はLCCよりも良いという評価に変わるでしょう。少し安めの航空会社という認識で居るのがおすすめです。
香港行き 2月
東アジア 航空会社
東アジア 航空会社