マカオにある唯一の日系ホテル『ホテル オークラ マカオ』。設備や内装が日本仕様になっていることから、日本人には泊まりやすい環境であり、日本語が通じる点や日本人が多い点などで安心感があります。また、ホテル自体のレベルも高く客室は広くバスルームも清潔感があります。場所はコタイにある大型リゾートの1つギャラクシー・マカオで、敷地内にはカジノやプール、ショッピングモールがありそこにホテルが入っています。右の建物がオークラとバンヤンツリーが共有しており、奥がリッツカールトンとJWマリオットの共有、左はギャラクシーホテルが単体で使用しています。
詳細地図
| 日本人宿泊客 | 多い | 日本語 | 通じる(普通レベル) |
|---|---|---|---|
| ウォシュレット | 全室あり | バスタブ | 全室あり(シャワーブースあり) |
| 開業 | 2011年 | ||
| 規模 | 大型 | 部屋数 | 488室 |
| 高さ | 32階建て | お部屋の広さ | 46㎡~ |
16,000
お得に予約!
ホテルレビュー
こちらはダイヤモンドロビーで空港など各地へ向かうバスが発着する場所。この金色のバスがギャラクシーのバスなので、空港などで見かけたらこちらに乗れば着きます。
|
|
こちらがホテルの入口です。かなり地味なので見逃してしまう可能性もありますが、この辺りは日本食のレストランが集まっているので、何となく雰囲気で分かるでしょう。
日本語に関しては日本人スタッフには通じますが、普通のスタッフにはほとんど通じません。ただし、こちらが日本人だと分かると着物を着た日本人スタッフを呼んでくれるので、英語が苦手であればその人を通じてやり取りをすれば問題なく進みます。
|
|
お部屋
紹介するのは「デラックスルーム(キングベッド)」。標準ルームであり最安値で予約した場合はこちらになります。奥がベッドルーム、右がバスルームです。
広さは46㎡あります。かなり余裕があり、外資系の最高級ホテルが40㎡以上を目安としているので十分それに匹敵するレベルです。
|
|
窓側に目を向けるとチェアとデスクがあります。
|
|
|
|
以上がベッドルームの紹介でした。広くて充実し室内であり、和の雰囲気がマカオに合うかは人によって異なりますが、年配やファミリーを中心に安心感を求める人には良いでしょう。景色に関しては【こちら】にあり、外観が金色なので窓にも色が付いており綺麗には見えません。次に紹介するのは左奥にあるバスルームです。
バスルーム
バスルームはスタイリッシュな空間。写真からも分かる通りかなり綺麗で清潔感があります。
|
|
|
|
|
|
アメニティは特にブランドは無くホテルオリジナルのもの。シャンプー・リンスの他に、手前にはリキッドや乳液、奥には入浴剤があるなど内容は充実しています。
|
|
その他(プール・レストラン)

|
|
まとめ
以上が、ホテル オークラ マカオでした。客室はかなりレベルが高く、特にバスルームはデザインがスタイリッシュである他、バスタブが大きい点やダブルシンク、ウォシュレット付きトイレなど設備が充実しています。日本に居る時と大きく環境を変えたくない人にはこちらのホテルがベストチョイスになるでしょう。
場所はギャラクシーなのでリゾート内で全て完結します。他のリゾート(ベネチアン、サンズなど)から少々離れているのは欠点ですが、無料のシャトルバスなどを使えば移動も苦ではありません。
マカオのホテル 予約サイトの比較は[最安値チェック]から
予約サイトの比較は[最安値チェック]から
| 開業 | 客室 | バスルーム(標準タイプ) バスルーム | 日本人の利用 日本人利用 |
|---|---|---|---|
| 2011年 | 46㎡~ | 独立型 | 多い |
| ユーザー満足度 | 部屋の内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 立地 | [sor] | コストパフォーマンス コストパフォーマンス |
16,000
お得に予約!



























