作成日 | 2019/12/10 | 改定日 | - | 改定回数 | -回 | 次回改定 | - |
---|

このページでは1泊20,000円台が目安の台北の高級ホテルを紹介。高級ホテルの中では比較的リーズナブルな立ち位置です。よりグレードの高いホテルは【最高級ホテル】をご覧ください。
高級ホテル
1位 オークラプレステージ 台北
8.9
25,000
お得に予約!
台北のホテルは大手予約サイトで
台北のホテルは大手予約サイトで
開業 | 客室 | バスルーム(標準タイプ) バスルーム | 日本人の利用 日本人利用 |
---|---|---|---|
2012年 | 44㎡~ | 独立型 | 多い |
老舗ホテルとして知られる日本の「ホテルオークラ」。日本語が通じる安心感と最新の設備を備えたホテルで、宿泊者の満足度は台北で最高クラスです。客室は44㎡以上と広々としており、施設面では無料で利用できる大浴場があるなど充実した内容となっています。
場所は台北の中心街である中山駅から徒歩3分のところ。三越などの百貨店も立ち並び日本人の宿泊先として最も人気のエリアです。質、立地ともに最高レベルのホテルです。
ユーザー満足度 | 部屋の内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
立地 | [sor] | コストパフォーマンス コストパフォーマンス |
2位 ダブルツリー バイ ヒルトン 台北中山
8.7
24,000
お得に予約!
台北のホテルは大手予約サイトで
台北のホテルは大手予約サイトで
開業 | 客室 | バスルーム(標準タイプ) バスルーム | 日本人の利用 日本人利用 |
---|---|---|---|
2018年 | 33㎡~ | 独立型 | 多い |
ヒルトングループの「ダブルツリー バイ ヒルトン」。こちらの台北中山店は、客室が32㎡以上で洗い場付きのバスを備えるなど、標準的な高級ホテルのスペックです。外資系ホテルでありながらも全室にウォシュレット付きトイレを設置。日本人の利用も多いことから日本語も比較的通じます。
ホテルがあるのは中心街である中山エリア。日本人も多く訪れる場所で、周辺には日本語表記のお店が多くあります。最寄りの中山駅から徒歩3分と立地は抜群です。
ユーザー満足度 | 部屋の内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
立地 | [sor] | コストパフォーマンス コストパフォーマンス |
3位 レ スイーツ 台北 チンチェン
8.4
26,000
お得に予約!
台北のホテルは大手予約サイトで
台北のホテルは大手予約サイトで
開業 | 客室 | バスルーム(標準タイプ) バスルーム | 日本人の利用 日本人利用 |
---|---|---|---|
2002年 (リ: 2012年) | 24㎡~ | 独立型 | 普通 |
大型の有名ホテルとは違い小規模で落ち着いた雰囲気が特徴の「レスイーツ台北 チンチェン」。宿泊者の満足度が高く、上質な空間を望む人におすすめです。客室はスタンダードな内容ではあるものの、スタッフの対応の良さやラウンジの雰囲気、質の高い朝食で支持を得ています。
ホテルがあるのは中心エリアにある南京復興。駅から徒歩2分とアクセスが良く、2つの路線が交わることから移動も便利です。松山空港から2駅、タクシーなら7分の距離です。
ユーザー満足度 | 部屋の内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
立地 | [sor] | コストパフォーマンス コストパフォーマンス |
4位 グロリア レジデンス
8.4
19,000
お得に予約!
台北のホテルは大手予約サイトで
台北のホテルは大手予約サイトで
開業 | 客室 | バスルーム(標準タイプ) バスルーム | 日本人の利用 日本人利用 |
---|---|---|---|
2010年 | 43㎡~ | 独立型 | 普通 |
アパートメントタイプの「グロリアレジデンス」。一般的なホテルとは異なり長期滞在にも滞在しているのが特徴。客室は43㎡以上と広く、キッチンや冷蔵庫、洗濯機が備え付けられており便利な環境で過ごすことができます。ホテルらしさは少ないものの、比較的日本語も通じるので安心して滞在できます。
場所は中山の1駅北にある雙連。駅から徒歩8分と少し距離があり、周辺は台湾のローカルな雰囲気が漂うので立地は好みが分かれます。
ユーザー満足度 | 部屋の内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
立地 | [sor] | コストパフォーマンス コストパフォーマンス |
5位 キンプトン ダアン 台北
8.6
25,000
お得に予約!
台北のホテルは大手予約サイトで
台北のホテルは大手予約サイトで
開業 | 客室 | バスルーム(標準タイプ) バスルーム | 日本人の利用 日本人利用 |
---|---|---|---|
2019年 | 32㎡~ | シャワー | 普通 |
IHGのブティックホテル「キンプトン」。デザインを重視しているホテルブランドであり、こちらの台北店がアジア初進出となります。館内は高級感が抑えられており、アンティークなどにこだわった独特のつくり。客室は32㎡からでシャワーオンリーのタイプもあるなど、決してスペックは高くないので、高級ホテルを利用する人には好みが分かれます。
場所は中心エリアに位置する忠孝復興。駅から徒歩4分のところにありますが、大通りに面していないため周辺は比較的静かな環境です。駅前には太平洋SOGOがあります。
ユーザー満足度 | 部屋の内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
立地 | [sor] | コストパフォーマンス コストパフォーマンス |
6位 ハンブル ハウス 台北
8.2
24,000
お得に予約!
台北のホテルは大手予約サイトで
台北のホテルは大手予約サイトで
開業 | 客室 | バスルーム(標準タイプ) バスルーム | 日本人の利用 日本人利用 |
---|---|---|---|
2013年 | 26㎡~ | ユニット | 少ない |
高層ビルに入る近代的なホテル「ハンブルハウス台北」。比較的新しいホテルのため設備等は優れており、ハード面を重視する人におすすめです。客室は26㎡からとスタンダードな広さですが、角度によっては台北101を望むことができるなど景色の面では優れたホテルです。
場所は台北の東部に位置する信義区。最寄りの市政府駅から徒歩4分のところにあり、周辺は整った街並みなので高級ホテルともマッチする場所です。隣には三越があるので買い物にも便利です。
ユーザー満足度 | 部屋の内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
立地 | [sor] | コストパフォーマンス コストパフォーマンス |
7位 コートヤード台北 ダウンタウン
8.6
22,000
お得に予約!
台北のホテルは大手予約サイトで
台北のホテルは大手予約サイトで
開業 | 客室 | バスルーム(標準タイプ) バスルーム | 日本人の利用 日本人利用 |
---|---|---|---|
2018年 | 30㎡~ | 独立型 | 普通 |
マリオットの中価格帯ブランド「コートヤード台北 ダウンタウン」。2018年開業の新しいホテルで、最新の設備や清潔感を求める人におすすめです。客室は30㎡以上のゆとりのある空間で比較的眺望が良いのも特徴です。台北市内にあるもう一店舗のコートヤードと違い、トイレがウォシュレット付きなので日本人向けです。
ホテルがあるのは中心エリアの行天宮。駅から徒歩7分とやや距離があり、また使える路線が新荘線なのであまり移動にも便利ではありません。主要駅には乗り換えが必要です。
ユーザー満足度 | 部屋の内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
立地 | [sor] | コストパフォーマンス コストパフォーマンス |
8位 コートヤード バイ マリオット 台北
8.7
20,000
お得に予約!
台北のホテルは大手予約サイトで
台北のホテルは大手予約サイトで
開業 | 客室 | バスルーム(標準タイプ) バスルーム | 日本人の利用 日本人利用 |
---|---|---|---|
2015年 | 35㎡~ | ユニット | 普通 |
マリオットの中価格帯ブランド「コートヤード」。近代的なビルに入っており、館内はスタイリッシュで開放的な空間が広がります。客室も清潔感のある優れた内容で、広さは35㎡以上の余裕のあるつくりです。一方で、国際ブランドであるため日本語はあまり通じません。
場所は台北市内の東に位置します。台北駅や中心エリアからは離れており、板南線のほぼ終点である南港駅に直結しています。開発されているエリアのため綺麗な街並みです。
ユーザー満足度 | 部屋の内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
立地 | [sor] | コストパフォーマンス コストパフォーマンス |
9位 マディソン台北
8.2
23,000
お得に予約!
台北のホテルは大手予約サイトで
台北のホテルは大手予約サイトで
開業 | 客室 | バスルーム(標準タイプ) バスルーム | 日本人の利用 日本人利用 |
---|---|---|---|
2014年 | 29㎡~ | シャワー | 少ない |
静かで落ち着いた環境を提供してくれる「マディソン台北」。客室数120室ほどの中規模ホテルで、大型ホテルとは違う静かでゆったりとした滞在が楽しめます。客室は綺麗ですっきりとした内装であり、フローリングを採用しているなど心地の良い空間が広がります。
ホテルがあるのは中心エリアの南、大安。最寄の信義安和駅から徒歩7分のところにあり、周辺は緑もある整った街並みです。隣駅には台北101があります。
ユーザー満足度 | 部屋の内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
立地 | [sor] | コストパフォーマンス コストパフォーマンス |
10位 パレ デ シン ホテル
8
18,000
お得に予約!
台北のホテルは大手予約サイトで
台北のホテルは大手予約サイトで
開業 | 客室 | バスルーム(標準タイプ) バスルーム | 日本人の利用 日本人利用 |
---|---|---|---|
2010年 | 30㎡~ | ユニット | 多い |
台北駅に隣接するデザイナーズホテル「パレ デ シン」。駅前のホテルというと正統派というイメージがありますが、こちらはヨーロッパ調の独特の雰囲気があるので好みが分かれます。客室は照明が暗く、バスタブがオープンに設置されているなど特殊なので、カップルや夫婦での宿泊に向いています。
ホテルがあるのは台北駅北口にある複合施設「Qスクエア」。駅から徒歩3分の距離にあり、駅とは地下で繋がっているため雨でも問題はありません。利便性を重視する人に良い立地です。
ユーザー満足度 | 部屋の内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
立地 | [sor] | コストパフォーマンス コストパフォーマンス |
11位 ホテル エクラット台北
8
26,000
お得に予約!
台北のホテルは大手予約サイトで
台北のホテルは大手予約サイトで
開業 | 客室 | バスルーム(標準タイプ) バスルーム | 日本人の利用 日本人利用 |
---|---|---|---|
2009年 | 25㎡~ | シャワー | 少ない |
まるで美術館のようなオシャレな空間が広がる「ホテル エクラット」。客室は25㎡以上のスタンダードな広さで、内装は少し派手さもあるカップル向きの空間です。バスタブは上級クラスにのみあり、スタンダードなタイプはシャワーオンリー。スタッフの対応も良く大人のホテルといえます。
ホテルがあるのは中心エリアの南、大安です。最寄りの大安駅から徒歩7分、駅からは少し距離があります。周辺はルイ・ヴィトンなどのブティックが立ち並ぶオシャレな街です。
ユーザー満足度 | 部屋の内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
立地 | [sor] | コストパフォーマンス コストパフォーマンス |
12位 リージェント台北
8.1
27,000
お得に予約!
台北のホテルは大手予約サイトで
台北のホテルは大手予約サイトで
開業 | 客室 | バスルーム(標準タイプ) バスルーム | 日本人の利用 日本人利用 |
---|---|---|---|
1990年 (リ: 2007年) | 39㎡~ | 独立型 | 多い |
台北の中心街にある高級ホテル「リージェント台北」。客室数538の大型ホテルで、台北屈指の有名ホテルとして知られています。新しくはないものの、ホテルらしい立派なロビーを設けており、また館内にはレストランやブランドショップなどが数多く入っています。
場所は人気の中山エリア。最寄りの中山駅から徒歩6分のところにあり、周辺にはお店や食事のできる場所が数多くあります。立地としてはとても良い所です。
ユーザー満足度 | 部屋の内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
立地 | [sor] | コストパフォーマンス コストパフォーマンス |
その他の高級ホテル
![]() |
台北マリオットホテル
【大直エリア】 剣南駅から徒歩9分
23,000
|
マリオット会員の利用が中心
![]() |
ホテル・ロイヤル・ニッコー・タイペイ
【中山エリア】 中山駅から徒歩5分
19,000
|
日航グループの日系ホテル|中心街である中山エリア
![]() |
ランディス台北
【中心エリア・北】 中山国小駅から徒歩4分
19,000
|
歴史あるホテル|西洋風の内装
![]() |
ザ シャーウッド台北
【中心エリア】 中山国中駅から徒歩6分
20,000
|
欧米風の格式あるホテル|ビジネスライク
![]() |
シェラトングランデ 台北 ホテル
【台北駅エリア】 善導寺駅から徒歩2分
28,000
|
老舗の大型ホテル|年配の利用が中心
各ホテルデータ
ホテル名 | 宿泊費の目安 | 開業年 | 客室の広さ | バスルーム | 場所 | 駅から |
---|---|---|---|---|---|---|
オークラプレステージ | 23,000円 | 2012年 | 44㎡~ | 独立型 | 中山 | 3分 |
ダブルツリー中山 | 24,000円 | 2018年 | 32㎡~ | 独立型 | 中山 | 3分 |
レスイーツ チンチェン | 26,000円 | 2002年 | 24㎡~ | 独立型 | 南京復興 | 2分 |
グロリアレジデンス | 19,000円 | 2010年 | 43㎡~ | 独立型 | 雙連 | 8分 |
キンプトン大安 | 25,000円 | 2019年 | 32㎡~ | シャワー | 忠孝復興 | 4分 |
ハンブルハウス | 24,000円 | 2013年 | 26㎡~ | ユニット | 市政府 | 4分 |
コートヤード Dタウン | 22,000円 | 2018年 | 30㎡~ | 独立型 | 行天宮 | 7分 |
コートヤード | 20,000円 | 2015年 | 35㎡~ | ユニット | 南港 | 2分 |
マディソン | 23,000円 | 2014年 | 29㎡~ | シャワー | 信義安和 | 7分 |
パレデシン | 18,000円 | 2010年 | 30㎡~ | ユニット | 台北駅 | 3分 |
エクラット | 26,000円 | 2009年 | 25㎡~ | シャワー | 大安 | 6分 |
リージェント | 27,000円 | 1990年 | 39㎡~ | 独立型 | 中山 | 6分 |
まとめ

1位で紹介したのはオークラプレステージです。日系ホテルという点に加えて、立地の良や客室の広さ、設備等のレベルは非常に高く総合的に見て最もおすすめできるホテルです。同様に日系であればロイヤル・ニッコーも良い選択でしょう。
上質な空間が人気のレ スイーツ、長期滞在にも対応した充実のお部屋が人気のグロリアレジデンスも共に人気があり、前者は無料サービスも充実しているのが特徴。後者はアパートメントなので一般的なホテルとは違いますが、客室が広くコストパフォーマンスが優れています。
新しいホテルではダブルツリー中山とキンプトン大安があり、前者は場所とハード面が優れているのでおすすめのホテルです。利用者の評価も高いことから満足のいく滞在になるでしょう。後者は癖のあるホテルで、デザインを重視していたり部屋の間取りが変則的なので好みが分かれます。写真を見て泊まってみたいと感じた人におすすめです。
ハンブル ハウスは高級ホテルが多く立ち並ぶ場所にあり、台北101も徒歩圏内にあります。買い物や観光で滞在するのに良いでしょう。パレ デ シンは数少ない台北駅エリアにあるホテルなので、早朝の出発など空港へのアクセスを重視する人におすすめです。
1 2