作成日 | 2020/01/19 | 改定日 | - | 改定回数 | -回 | 次回改定 | - |
---|

このページでは1泊3万円以上が目安のマカオの最高級ホテルを紹介。マカオにある最もランクの高いホテル集であり、オールスイートなどハイスペックなホテルが並びます。
最高級ホテル
1位 ザ・リッツ・カールトン マカオ
9.3
46,000
最高級ホテルの予約は大手旅行サイトで
最高級ホテルの予約は大手旅行サイトで
開業 | 客室 | バスルーム(標準タイプ) バスルーム | 日本人の利用 日本人利用 | 日本語 |
---|---|---|---|---|
2015年 | 82㎡~ | 独立型 | 普通 | 少し通じる |
超ゴージャスなリッツカールトン・マカオのスイートルームの旅行記
北川賢一のブログ
リッツカールトン・マカオ①
ちっぴーの飛行機とホテル大好き日記
リッツカールトンマカオPart1 -マカオ旅行記-
TraveLover's BLOG
マリオット系の最高級ホテル「リッツカールトン」。特徴は何と言っても80㎡を超えるお部屋の広さで、一般的な高級ホテルが40㎡なのでその2倍以上の広さ。全室ともベッドルームとリビングルームが分かれたスイートタイプで、マカオ最高峰のホテルとなっています。
ホテルがあるのはコタイにある「ギャラクシー・マカオ」。大型リゾート内にあるためショッピングやグルメ、そしてカジノなど全ての物が揃った場所です。
ユーザー満足度 | 部屋の内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
立地 | 高級感 | コストパフォーマンス コストパフォーマンス |
2位 バンヤンツリー マカオ
8.8
37,000
最高級ホテルの予約は大手旅行サイトで
最高級ホテルの予約は大手旅行サイトで
開業 | 客室 | バスルーム(標準タイプ) バスルーム | 日本人の利用 日本人利用 | 日本語 |
---|---|---|---|---|
2011年 | 100㎡~ | 独立型 | 少ない | 通じない |
バンヤンツリー・マカオ(Banyan Tree Macau)~Spa Suite
旅行大好きバツxxな独女
親友とお泊まり♡バンヤンツリーマカオのお部屋
Ciel オフィシャルブログ 月に一度の世界スパ&ホテル巡り
Banyan Tree Hotel(バンヤンツリーホテル) 前編
一見さんの福岡にっき 2
東南アジアを中心にリゾートホテルを展開する「バンヤンツリー」。全室100㎡以上のスイートタイプなので、広さは一般的な高級ホテルの2倍以上を誇ります。室内にはジャグジーが設けられているなど、他では味わえないリゾート感たっぷりの滞在が魅力です。
ホテルがあるのはコタイにある「ギャラクシー・マカオ」。大型リゾート内にあるためショッピングやグルメ、そしてカジノなど全ての物が揃った場所です。
ユーザー満足度 | 部屋の内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
立地 | 高級感 | コストパフォーマンス コストパフォーマンス |
3位 フォーシーズンズホテル マカオ アット コタイ ストリップ
8.9
25,000
最高級ホテルの予約は大手旅行サイトで
最高級ホテルの予約は大手旅行サイトで
開業 | 客室 | バスルーム(標準タイプ) バスルーム | 日本人の利用 日本人利用 | 日本語 |
---|---|---|---|---|
2008年 | 46㎡~ | 独立型 | 普通 | 少し通じる |
【2019年】フォーシーズンズ・ホテル・マカオ(コタイ)宿泊レポート。部屋は?ロビーは?雰囲気はどう?
たびこふれ
【マカオ5つ星】フォーシーズンズホテル マカオ 宿泊記
スーの海外旅行記
魅惑のマカオ紀行(その2) 1度は泊まってみたい5つ星ホテル「フォーシーズンズ」の実力と驚きの高級中華
サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト
大人のホテルとして知られる「フォーシーズンズ」。周辺にある巨大ホテルとは対照的に、フォーシーズンズは品のある落ち着いたホテルとして人気があります。客室は欧米風の豪華なデザインで統一された上質な空間。きめ細やかなサービスも評判であり、ゆっくり過ごしたい人に適した環境です。
ホテルがあるのは一大リゾートエリアのコタイストリップ。隣にはヴェネチアン、向かいにはシティ・オブ・ドリームズがあるなど、カジノやレジャーを楽しむにも良い場所です。
ユーザー満足度 | 部屋の内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
立地 | 高級感 | コストパフォーマンス コストパフォーマンス |
4位 モーフィアス
8.7
48,000
最高級ホテルの予約は大手旅行サイトで
最高級ホテルの予約は大手旅行サイトで
開業 | 客室 | バスルーム(標準タイプ) バスルーム | 日本人の利用 日本人利用 | 日本語 |
---|---|---|---|---|
2018年 | 58㎡~ | 独立型 | 少ない | 通じない |
772室中たったの6室!モーフィアスVIP専用ペントハウスヴィラをご紹介!
Life with Curiosity
『ザハ・ハディド設計モーフィアスに泊まるマカオ2泊3日。』マカオ(マカオ)の旅行記・ブログ by みっはーさん
フォートラベル
シティオブドリームズにある最高級ホテル「モーフィアス」。2018年に開業した新しいホテルで、リゾート内にある4つのホテルの中で最も宿泊費が高く設定されています。ザハ・ハディッド氏が手掛けた独創的な外観が特徴で、館内や客室もデザインを重視したスタイリッシュな空間です。
場所はコタイにある「シティ・オブ・ドリームズ」。カジノやレストランはもちろん、ショーなどのエンタメ分野に強みのあるリゾートで、周辺のホテルへもアクセスが良好です。
ユーザー満足度 | 部屋の内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
立地 | 高級感 | コストパフォーマンス コストパフォーマンス |
5位 マンダリン オリエンタル マカオ
8.7
31,000
最高級ホテルの予約は大手旅行サイトで
最高級ホテルの予約は大手旅行サイトで
開業 | 客室 | バスルーム(標準タイプ) バスルーム | 日本人の利用 日本人利用 | 日本語 |
---|---|---|---|---|
2010年 (リ: 2015年) | 40㎡~ | 独立型 | 普通 | 通じない |
【宿泊記】マンダリン オリエンタル マカオ|客室やバスルームなど館内をレビュー
Relief(レリーフ)
【連載コラム】空旅のススメ「ワンランク上の洗練された滞在が約束されるマンダリン オリエンタル マカオ」
Risvel
マンダリンオリエンタルマカオ Mandarin Oriental, Macau マカオで静かに滞在したいならオススメのホテル
旅のレシピ
【マカオに恋する大人旅 #2】圧巻のレイクビューに感動。マンダリン オリエンタル マカオで過ごす優雅なひととき (2018年4月22日)
エキサイトニュース
上質な環境で滞在したい人に人気の「マンダリンオリエンタル」。カジノを併設しないため騒がしさがなく、マカオでゆっくり過ごしたい人から評価されています。客室はゴージャスでありながらも落ち着いた空間で、全室40㎡以上の余裕のあるつくりになっています。
ホテルがあるのはマカオ半島の最南端。周辺は静かな環境のため宿泊場所に適しており、カジノを楽しむ際は隣にあるMGMや少し歩いた所にあるウィンが利用できます。
ユーザー満足度 | 部屋の内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
立地 | 高級感 | コストパフォーマンス コストパフォーマンス |
6位 ウィン パレス
8.7
33,000
最高級ホテルの予約は大手旅行サイトで
最高級ホテルの予約は大手旅行サイトで
開業 | 客室 | バスルーム(標準タイプ) バスルーム | 日本人の利用 日本人利用 | 日本語 |
---|---|---|---|---|
2016年 | 68㎡~ | 独立型 | 普通 | 通じない |
マカオ半端ない!新世界コタイの超豪華ホテル【1】「ウィン・パレス」編
TABIZINE~人生に旅心を~
なんだこのバブリーでラグジュアリーな街?マカオがすんごいことになってた
URAMAYU
【2019年】マカオIR ウィン・パレス 視察レポート
たびこふれ
ウィン パレス・コタイ('17 マカオ・香港旅行記 5)
ハイネの森 - 楽天ブログ
エンターテインメントを重視した「ウィン パレス」。マカオ半島に続く2つ目のウィンであり、有名な噴水ショーに加えてゴンドラもあるなどアミューズメント施設の要素もあります。宮殿と花をテーマにしているので館内は見どころが多く、客室は欧米風で68㎡以上の広々とした空間です。
ホテルがあるのはコタイ地区の東。中心地からはやや離れた所にあるので立地は少し劣りますが、隣にはシティオブドリームズとMGMがあり、ベネチアンへも歩ける距離にあります。
ユーザー満足度 | 部屋の内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
立地 | 高級感 | コストパフォーマンス コストパフォーマンス |
その他の高級ホテル
![]() |
ザ ベネチアン マカオリゾートホテル
【コタイ地区】 コタイストリップ
28,000
|
有名ホテル|巨大ホテル
各ホテルデータ
ホテル名 | 宿泊費の目安 | 開業年 | 客室の広さ | バスルーム | 場所 | リゾート |
---|---|---|---|---|---|---|
リッツカールトン | 46,000円 | 2015年 | 80㎡~ | 独立型 | コタイ | ギャラクシー |
バンヤンツリー | 37,000円 | 2011年 | 100㎡~ | 独立型 | コタイ | ギャラクシー |
フォーシーズンズ | 25,000円 | 2008年 | 46㎡~ | 独立型 | コタイ | - |
モーフィアス | 48,000円 | 2018年 | 58㎡~ | 独立型 | コタイ | COD |
マンダリンオリエンタル | 31,000円 | 2010年 | 42㎡~ | 独立型 | マカオ半島 | - |
ウィンパレス | 33,000円 | 2016年 | 68㎡~ | 独立型 | コタイ | - |
ホテル名 | 宿泊費の目安 | 開業年 | 客室の広さ | バスルーム | 場所 | リゾート |
---|---|---|---|---|---|---|
ベネチアン | 28,000円 | 2007年 | 70㎡~ | 独立型 | コタイ | - |
まとめ

主に、マカオの高級ホテルには2つのタイプがあり、"リゾートを楽しむタイプ"と"ゆっくりと過ごすタイプ"の2つに分けられます。前者は多くの方が思い浮かべるプールや買い物、カジノなどを楽しめるホテルです。今回ではリッツ・カールトンとバンヤンツリーが大型のリゾートに属しているため、アクティブに過ごしたい方におすすめです。
一方で、後者のゆっくり過ごせる環境とは"一般的な高級ホテルのイメージ"です。マカオらしさは薄れますが、上質な空間で休暇を過ごしたい方に良いでしょう。マンダリンオリエンタルとフォーシーズンズがこちらに該当します。
新しいホテルを望む人にはモーフィアスとウィン パレスがおすすめで、前者はスタイリッシュな空間を望む人におすすめ、後者は華やかで赤などの派手な色が使われているのが特徴です。
ベネチアンは初めて訪れる方におすすめのホテルです。満足度はそれほど高くないものの、"マカオといえばベネチアン"というほど有名なので、マカオへ行ったことのない方には良い思い出になるでしょう。客室の広さやスペックも他の高級ホテルと比べても見劣りはしません。
1 2