• サプライス
    【サプライス】最新キャンペーン&セール情報!格安航空券+セールキャンペーン
    2019年8月7日
  • Trip.com
    Trip.comのお得な割引クーポン!最新のキャンペーン情報満載
    2019年5月21日
  • Expedia
    【Expedia】最新2021年のクーポン情報!最大10%の大幅割引!!
    2019年8月1日
  • Agoda
    【Agoda】アゴダの最新クーポン&セール情報!10%OFFクーポン+大幅割引
    2019年7月14日
  • Hotels.com
    【Hotels.com】最新2021年のクーポン情報!最大8%割引
    2019年3月9日
trip.com クーポン 主に海外のホテル予約で利用される『Trip.com』。知名度ではExpediaBooking.comと比べて低く、あまりメジャーなサイトではありません。一方で、中国の会社ということもありアジア圏のホテルに強く、中国や香港、台湾、またタイなどの東南アジアのホテルを最安値で提供していることも多いサイトです。

このページではTrip.comのクーポンやセール情報を紹介。過去には最大15%OFFにもなるお得なクーポンを発行するなど熱い時期もあります。当サイト限定のクーポンもお見逃しなく。

【トピック】韓国最大6,000円OFFクーポン

Trip.comから韓国限定『最大6,000OFFクーポン』を発行しています!内訳は航空券が3,000円OFFホテルが3,000円OFFで、両方を使うと6,000円が割引されます。特に条件は無く、LCCなど全ての航空会社が対象、また行き先もソウル、釜山、済州島と幅広いエリアが対象です。

予約期間は4月30日まで。枚数限定で無くなり次第終了なので早めにお使いください。クーポンは下記のページにあるアルファベットで、そちらを決済ページで入力してください。

【裏技】ホテルズコンバインドで安く予約

もし自分に合ったクーポンが無ければこちらをお試しください。料金が安くなる裏技で『ホテルズコンバインド』を使うと数百円~数千円安くなる可能性があります。こちらをご覧ください。

例えばタイのホテルを予約した場合、税金・サービス料を加えた支払額は11,704円です。これが普通に使った場合の料金ですが、全く同じ条件でホテルズコンバインドを利用すると以下のように表示されます。


同じホテル、同じ日付で見ると11,380円と表示されています。普通に予約するより320円ほど安いことがわかります。

こちらが最終の決済ページで、左が通常、右がホテルズコンバインドから予約した場合の比較です。実際に324円安いことが分かります。簡単な手順を踏むだけで数百円安くなるのであれば使わない手はないでしょう。

この割引額はホテルによって異なり、例えば下記のソウルのホテルであれば1,000円以上も変わってきます。Trip.comではまず発行されない8%OFFクーポンに匹敵する内容です

普通に予約ホテルズコンバインド利用差額
コンチネント(バンコク) 11,704円 11,380円 -324円(2%OFF)
相鉄ホテル(ソウル) 12,503円 11,416円 -1,087円(8%OFF)

以上がTrip.comをお得に使う方法でした。使い方は『ホテルズコンバインド』からホテル名と日付などを入力するだけ(もしホテルが表示されない場合はローマ字で入力)。あとはTrip.comに飛んで予約を完了するだけです。ぜひお使いください。
こちらから
>> Trip.comの料金がお得に HotelsCombined
まとめ
trip.com クーポン 以上が、Trip.comのクーポン情報でした。

他の旅行サイトと比べてクーポンは充実していませんが、Trip.comはクーポンを使わなくても安く提供しているため、どちらかというとクーポンを使わずにそのまま値下げしているタイプの予約サイトです。使えた人も使えなかった人も、ぜひTrip.comを利用して旅行を楽しんできてください。


過去のクーポン

5%OFF
~2月14日
 
バレンタインセールとして「5%OFFクーポン」が発行されていました。ホテル以外にも空港送迎や観光スポットの割引クーポンが発行されていました。
1,600円OFF
~12月31日
 
秋冬セールとして「1,600円OFFクーポン」が発行されていました。2万円以上の予約で適用可能であり、前回と比べるとやや条件は悪くなっていました。
1,500円OFF
~8月30日
 
夏旅セールとして「1,500円OFFクーポン」が発行されていました。1万円以上の予約で適用可能であり、割引率は最大15%にもなるお得なクーポンでした。
セール型
~6月14日
 
人気の台湾向けに「台湾リフレッシュ旅セール」が行われていました。対象となるのは台北や高雄などの主要都市が対象で、セールとして最大61%が割引されていました。
最大2,300円
~5月31日
 
香港・マカオを対象とした「最大2,300円OFFクーポン」が発行されていました。割引額は3.3万円以上で2,300円、1.6万円以上で1,100円が割引されました。
最大5,000円
~4月24日
 
平成最後の冬春セールとして「最大5,000円OFFクーポン」が発行されていました。割引額は6万円以上で5,000円、1.5万円以上で1,500円割引、5千円以上で500円が割引されました。
最大3,300円
~3月31日
 
桜シーズンセールとして「最大3,300円OFFクーポン」が発行されていました。割引額は4.8万円以上で3,300円、3.2万円以上で1,920円割引、1.6万円以上で800円が割引されました。
セール型
~1月4日
 
新春キャンペーンとして「2019年初旅応援セール」が行われていました。東京、大阪をはじめソウルや台北、香港などの海外の都市も対象とした割引セールであり最大67%OFFでした。
10%OFF
~11月23日
 
ブラックフライデーとして「10%OFFクーポン」が発行されていました。24時間限定という短い時間でしたが、Trip.comでは珍しい条件なしの一律割引でした。
セール型
~11月2日
 
101時間限定で「インドネシアセール」が行われていました。人気のバリ島をはじめ、ジャカルタなどインドネシア各地のホテルが対象でした。
1,000円OFF
~11月1日
 
Trip.comを初めて利用する新規会員向けに「1,000円OFFクーポン」が発行されていました。条件として1万円以上の予約が必要でしたがそれほど高いハードルではありませんでした。
セール型
~9月30日
 
仙台や青森、秋田など幅広い地域を対象とした「東北のホテル最大30%OFFセール」が行われていました。対象のホテルが2ヶ月限定で割引されるというセールでした。
5%
~9月20日
 
ホテル予約を対象とした「5%OFFクーポン」が発行されていました。Trip.comでは珍しい全世界のホテルを対象としたクーポンであり、多くの人が利用しました。
最大3,000円
~8月31日
 
新規会員向けに「最大3,000円OFFクーポン」が発行されていました。「1.5万円以上で1,500円OFF」「3万円以上で3,000円OFF」というもので、割引率は最大で10%になりました。
セール型
6月5日~8月31日
 
人気10都市を対象とした「サマーセール」が行われていました。ソウル、バンコク、シンガポール、バリなど日本人も多く訪れる旅行先が対象になっていました。
セール型
7月5日~8月17日
 
夏休みの旅行に使える「台湾ホテル最大50%OFFセール」が行わていました。台北をはじめ高雄、台中にあるホテルが対象でした。コートヤードなどの有名ホテルも対象でした。
セール型
7月1日~31日
 
1ヶ月限定で「名古屋のホテル最大20%OFFセール」が行わていました。名古屋マリオットアソシアやJRゲートタワーホテルなど名古屋を代表するホテルも対象でした。
セール型
5月25日~6月30日
 
期間限定で「沖縄のホテル最大40%OFFセール」が行わていました。有名なブセナやヒルトン系のダブルツリー、その他にも沖縄本島にあるリゾートが対象でした。
最大3,000円
2月28日~5月31日
 
国内ホテル向けに「最大3,000円OFFクーポン」が発行されていました。「3万円以上で1,200円OFF」「4万円以上で2,000円OFF」「5万円以上で3,000円OFF」というものであり、割引率は少し良くなかったです。
最大2,000円
3月1日~4月30日
 
どのホテルでも適用可能な「最大2,000円OFFクーポン」が発行されていました。「1万円以上で1,000円OFF」「2万円以上で2,000円OFF」というものであり、Trip.comのクーポンではかなりお得なものでした。
最大1,700円
3月1日~31日
 
台湾のホテル限定で「最大1,700円OFFクーポン」が発行されていました。「8,600円以上で860円OFF」「17,000円以上で1,700円OFF」というものであり最大割引は10%と高いものでした。
おすすめの記事