• Expedia
    【Expedia】エクスペディアのクーポン情報!最大10%の大幅割引!!
    2019年8月1日
  • Hotels.com
    【Hotels.com】最新2021年のクーポン情報!最大8%割引
    2019年3月9日
  • Trip.com
    Trip.comのお得な割引クーポン!最新のキャンペーン情報満載
    2019年5月21日
  • Agoda
    【Agoda】アゴダの最新クーポン&セール情報!10%OFFクーポン+大幅割引
    2019年7月14日
  • サプライス
    【サプライス】最新キャンペーン&セール情報!格安航空券+セールキャンペーン
    2019年8月7日
Expedia エクスペディア クーポン
現在開催中のキャンペーンを紹介!
お得な機会をお見逃しなく

現在、エクスペディアで発行されている様々なクーポン&セール情報を紹介しています。期間限定の10%、8%OFFクーポンや一般的には知られていない特別セールなど、旅がお得になる情報を掲載しています。またクーポンやセールの利用方法もしっかりと紹介。多くの人が利用しています。

掲載しているクーポンは全て利用が確認できています。基本的にエラーは起きない状態です。実際に利用ができて良かったと感じたら、ぜひこのページをブックマークをして次回もご利用ください。

【トピック】ExpediaもGoToトラベルの適用開始!

Expediaから『GoToトラベル』の開始がアナウンスされ割引の対象になりました。最大50%の還元で、クーポンの取得は下記のキャンペーンページから行えます。最大35%OFF+15%の地域共通クーポン、高級ホテルにも適用可能。高いホテルを予約するなら今がチャンス!

予算が無くなり次第終了で、国内予約サイトが終了しているのを見ると早めに予約するのがおすすめです。クーポンの併用はできず、下記のページから取得→予約の流れで普通にGoToを適用するのみ。
今最も使われている!

ハロウィーン!対象ホテル31%OFF

Expediaではハロウィーンキャンペーンを実施しており『31%OFF以上お得』!こちらはセールタイプのためクーポンIDなどはなく、専用ページにアクセスするだけで参加できます。また、条件なども特に設けられていないため全ての方が利用できます。特別価格は予約が埋まり次第売り切れとなるのでお早めにご利用ください!

割引率は各ホテルの左上に表示されており、一般的なクーポンを大幅に超える31%OFF以上とされているので、気になる人は下記のページでチェックしてください。

【終了】ホテル10%OFFクーポン配布中!

10%OFFクーポン
Expediaから5日間限定『10%OFFクーポン』が配布されています!前回の条件付き10%OFFに対して、今回は純粋に一律10%OFFなので条件は良くなっています。一部対象外のホテルを除けば格安ホテルから高級ホテルに使えるので、この機会をお見逃し無く。

配布は2月27日~3月2日(月)ですが、無くなり次第終了なので早めにお使いください。クーポンは下記のページにあるアルファベットと数字の組み合わせです。そちらを決済ページで入力してください。

72時間限定!フラッシュセール

フラッシュセール
Expediaでは72時間限定『フラッシュセール』を開催中です!こちらはセールタイプのためクーポンIDなどはなく、専用ページにアクセスするだけで参加できます。また、条件なども特に設けられていないため全ての方が利用できます。特別価格は予約が埋まり次第売り切れとなるのでお早めにご利用ください!



割引率は各ホテルの左上に表示されており、一般的なクーポンを大幅に超える20%OFFなどが多数存在します。予約は開始日から72時間限定。ぜひご利用ください!
本当に最安値?料金比較で調べてみよう
Expediaを利用する前に、ぜひ予約サイトの価格比較を行ってください。Expedia以外にもBooking.comやAgoda、Trip.comなど数多くの予約サイトから最安値を見つけ出してくれます。

「Expediaのクーポンを使うよりも安い!」というケースも実は多いです(詳しいケースはこちら)。ホテル名・宿泊日・人数の3点を入力するだけで簡単にチェック可能。ぜひご利用ください。
予約前に価格チェック
>> 予約サイトを一括比較 HotelsCombined

航空券のクーポンならサプライス

Expedia 航空券クーポン
Expediaは航空券の予約もできますが、航空券のクーポンは存在しません。航空券を絡めたクーポンであれば"航空券+ホテル"のセットでは存在しますが、航空券単体でのクーポンはないのが現状です。

そのため、航空券のクーポンを利用したい人は「Surprice(サプライス)」を利用するのがおすすめ!こちらはH.I.S.が運営する航空券に特化したサイトで、1,000円割引などのクーポンを頻繁に配布。Expediaで航空券を予約する前にぜひチェックしてください。

クレジットカードクーポン

expedia クーポン
エクスペディアには主に5つのクーポンが存在します。全てクレジットカード会社とのタイアップであり、VISA、JCB、マスター、アメックス、イオンカードの5つのクレジットカードが対象です。いずれかのカードで決済できる方だけが利用できます。

クーポンの取得は以下から行えます。取得が完了したら「Expedia(エクスペディア)」からホテルの予約を行ってください。また、利用方法についてはページ下部で紹介しています。ぜひご覧ください。

※Expediaのクーポンはヒルトン系、マリオット系など有名ホテルはほぼ全てが対象外です。またクレジットカードクーポンを使う際に値上がりしているケースもあり、実際にはお得になっていないということもあります。
そのため、下手にクーポンを使うよりもホテルズコンバインドを経由してそのまま予約するのが無難でおすすめです。こちらであれば値上がりするケースはまず無く、逆に値下がりしているケースもあります。その他にもAgodaの割引もかなり効くのでこちらもお試しください。

カード割引期限URL

【VISAカード】
海外ホテル: 8%OFF
ツアー: 2,500円OFF
2020年1月31日

【JCBカード】
海外ホテル: 8%OFF
ツアー: 2,500円OFF
2020年1月31日

【マスターカード】
海外ホテル: 8%OFF 2018年10月31日

【マスター上級会員】
海外ホテル: 10%OFF
ツアー: 2,500円OFF
2019年1月31日

【アメックス】
海外ホテル: 8%OFF
ツアー: 3,750円OFF
2020年1月31日

【アメックス(期間限定)】
海外ホテル: 10%OFF 2019年8月31日

【イオンカード】
海外ホテル: 8%OFF
ツアー: 2,500円OFF
2020年1月31日

【クレジットカードを持っていない人はこちら】

その他のクーポンなど
条件割引期限URL

【メルマガ限定】
海外ホテル: 8%OFFなど -

【最新セール】
72時間限定セール
AIR+割 最大全額OFFセール
アジア超SALE
最大50%OFF ハワイ超お得
-
以上が、現在Expediaで利用できるクーポンでした。最も多くの人が利用するのは期間限定のクーポン&セール(トップで紹介)であり、条件が緩くお得感が高いので多くの人が利用しています。

クレジットカードクーポンではVISA,JCBの利用率が高く、マスターやアメックスよりも所有している人が多いので人気です。この先ではクーポンの利用方法も紹介しています。ぜひ最後までご覧ください。


expedia クーポン
エクスペディアには主に5つのクーポンが存在します。全てクレジットカード会社とのタイアップであり、VISA、JCB、マスター、アメックス、イオンカードの5つのクレジットカードが対象です。いずれかのカードで決済できる方だけが利用できます。

クーポンの取得は以下から行ってください。取得が完了したら「Expedia(エクスペディア)」からホテルの予約を行います。

※Expediaのクーポンはヒルトン系、マリオット系、マンダリンオリエンタルなど有名ホテルはほぼ全てが対象外です。またクレジットカードクーポンを使う際に値上がりしているケースもあり、実際にはお得になっていないということもあります。
そのため、下手にクーポンを使うよりもホテルズコンバインドを経由してそのまま予約するのが無難でおすすめです。その他にもAgodaの割引もかなり効くのでこちらもお試しください。

海外ホテル: 8%OFF
航空券+ホテル: 2,500円OFF
海外ホテル: 8%OFF
航空券+ホテル: 2,500円OFF
海外ホテル: 8%OFF
海外ホテル: 10%OFF
航空券+ホテル: 2,500円OFF
海外ホテル: 8%OFF
航空券+ホテル: 3,750円OFF
海外ホテル: 10%OFF
海外ホテル: 8%OFF
航空券+ホテル: 2,500円OFF

【クレジットカードを持っていない方】

その他のクーポンなど
海外ホテル: 8%OFFなど
72時間限定セール
AIR+割 最大全額OFFセール
アジア超SALE
最大50%OFF ハワイ超お得

以上が、現在Expediaで利用できるクーポンでした。最も多くの人が利用するのは期間限定のクーポン&セール(トップで紹介)であり、条件が緩くお得感が高いので多くの人が利用しています。この先ではクーポンの利用方法も紹介しています。ぜひ最後までご覧ください。

その他のクーポンなど
海外ホテル: 8%OFFなど
72時間限定セール
AIR+割 最大全額OFFセール
アジア超SALE
最大50%OFF ハワイ超お得

以上が、現在Expediaで利用できるクーポンでした。最も多くの人が利用するのは期間限定のクーポン&セール(トップで紹介)であり、条件が緩くお得感が高いので多くの人が利用しています。この先ではクーポンの利用方法も紹介しています。ぜひ最後までご覧ください。

会員価格(10%以上お得)

会員価格
Expediaには会員限定の特別価格が設定されています。「会員価格」として、対象ホテルが10%以上もお得なため、クーポンを使うよりも安く宿泊できることがあります。

対象ホテルは、下記のページから見ることができます。利用方法は、都市一覧から行きたい都市をお選びください。会員価格のホテルが一覧で表示され、左上に各ホテルの割引率が記載されています。

クーポンの取得方法

expedia クーポン クーポンはとても簡単に手に入れることができます。まずはじめに、上記で紹介しているクーポンページへアクセスしてください。期間限定クーポンやクレジットカードクーポンのページです。

expedia クーポン
アクセスすると、クーポンコードと書かれた横にアルファベットと数字が組み合わさったクーポンIDが表示されているはずです。そちらをメモして、予約の決済画面で入力するとクーポンが適用されます。こちらは期間限定クーポンの場合です。(スクロールして下に書かれている場合もあり)

expedia クーポン
そしてこちらはクレジットカードクーポンの画面です。あとは、「Expedia(エクスペディア)」からホテルの予約を行うだけです。さらに詳しい内容を知りたい方は、このまま続きをご覧ください。


はじめに会員登録
expedia クーポン クーポンを利用するうえで、大前提があります。それは会員でないと使えないということです。すでに会員の方は次のステップへ移行していただいて構いませんが、まだ会員ではないという方は無料の会員になりましょう。1分ほどで完了します。

【こちらの会員登録ページ】にアクセスしていただき、必要事項を記入するだけです。Facebookアカウントをお持ちの方であれば左側のボタンからすぐに会員になれます。普通の登録でも名前、メールアドレス、パスワードの3点だけなので面倒ではありません。会員になれば次のステップに移りましょう。


クーポンの使い方


まずは、「Expedia(エクスペディア)」へアクセスしてください。ホテル、宿泊日、お部屋のタイプを選択して「予約する」をクリックします。この際に注意が必要です。

expedia クーポン
予約ボタンを押すとこのような画面が表示されます。「今すぐ払う」と「後から(ホテルで)払う」を選択することができ、クーポンを使うには左側の今すぐ払うを選択してください。ホテルで支払う場合はクーポンが適用されません。これで準備完了です!

expedia クーポン
クーポンを利用するのは決済画面です。名前や電話番号などを入力する項目があり、その少し下を見てください。

expedia クーポン
お支払いの項目です。「クーポンコードまたはプロモーションコードを入力」という文章があるので、ここをクリックするとクーポンコードを入力する場所が現れます。ここに入力すれば完了です。右側に割引された宿泊費が表示されているのでご確認ください。

(お支払いの項目に、クーポンコードを入力する場所がない...という方 ↓)

expedia クーポン
このような状態だと思います。本来は赤線の部分にあるはずですがないですよね。

考えられる理由としては、支払い方法があります。予約ボタンを押した後に「今すぐ支払う」と「ホテルで支払う」の2つの支払い方が表示されたと思います。クーポンが適用されるのは、「今すぐ支払う」の場合のみです。こちらで再度お試しください。

それでもクーポンコードが表示されないという方は、"一部のホテルはクーポンの適用外"となっているためそれに該当している可能性があります。ただし、他の予約サイトならクーポンが使えるかもしれません!
expedia クーポン クーポンはとても簡単に手に入れることができます。まずはじめに、上記で紹介しているクーポンページへアクセスしてください。期間限定クーポンやクレジットカードクーポンのページです。

expedia クーポン アクセスすると、クーポンコードと書かれた近くにアルファベットと数字が組み合わさったクーポンIDが表示されているはずです。そちらをメモして、予約の決済画面で入力するとクーポンが適用されます。こちらは期間限定クーポンの場合です。(スクロールして下に書かれている場合もあり)

expedia クーポン そしてこちらはクレジットカードクーポンの画面です。

あとは、「Expedia(エクスペディア)」からホテル予約を行うだけです。さらに詳しい内容を知りたい方は、このまま続きをご覧ください。

はじめに会員登録
expedia クーポン クーポンを利用するうえで、大前提があります。それは会員でないと使えないということです。すでに会員の方は次のステップへ移行していただいて構いませんが、まだ会員ではないという方は無料の会員になりましょう。1分ほどで完了します。

【こちらの会員登録ページ】にアクセスしていただき、必要事項を記入するだけです。Facebookアカウントをお持ちの方であれば下の方にあるボタンからすぐに会員になれます。普通の登録でも名前、メールアドレス、パスワードの3点だけなので面倒ではありません。会員になれば次のステップに移りましょう。


クーポンの使い方
まずは、「Expedia(エクスペディア)」にアクセスしてください。ホテル、宿泊日、お部屋のタイプを選択して「予約する」をクリックします。この際に注意が必要です。

expedia クーポン 予約ボタンを押すとこのような画面が表示されます。「今すぐ払う」と「後から(ホテルで)払う」を選択することができ、クーポンを使うには上の方の今すぐ払うを選択してください。ホテルで支払う場合はクーポンが適用されません。これで準備完了です!

expedia クーポン クーポンを利用するのは決済画面です。ページ中ほどに「クーポンコードまたはプロモーションコードを入力」という文章があるので、ここをタップするとクーポンコードを入力する場所が現れます。ここに入力すれば完了です!

expedia クーポン このように、クーポンが適用されると"適用されました!"という案内がでてくるので、あとは予約を完了させるだけとなります。

ちなみ、一部のホテルでは「クーポンコードまたはプロモーションコードを入力」という欄が表示されていないことがあります。この場合は、申し訳ありませんがクーポンの適用外となっているため利用ができません。ただし、クーポンが使える予約サイトは他にもあります。

セールの利用方法

こちらでは、Expediaのセールについて紹介しています。セールページは作りが少々分かりにくいため、初めての方でも利用できるよう詳しい手順を載せています。ぜひ、最後までご覧ください。

まずはじめにセールページにアクセスしていただき下へスクロールしてください。このような画面になるので、「本日のお得なホテル情報」を押してください (※一部のセールではこの画面が省略されていることがあります)。今回はホテル予約ですが、ツアーに関しても基本的な操作は同じです。


このように海外のホテルがずらーっと並んだ状態になります。聞いたこともないホテルが並ぶため一瞬戸惑いますが、台北やソウルなど都市名が書かれているため、行きたい都市の下にある「その他のホテルを表示する」を押してください。文章がない場合は都市のリンクを押して次のページへ移ってください。

もし自分の行きたい都市がない場合は、今回のセールでは対象となっていません。ご了承ください。

このようなホテル一覧ページに切り替わります。まず行うことは、上にある条件の変更です。日付があるためここを押して宿泊期間と宿泊人数を変更しましょう。

ちなみにその下の黄色い部分に「会員の方は10%以上割引...」と書かれていますが、会員の方であればセール以上の割引を受けることができます。これについてはまた下で紹介します。

条件の変更が終わると準備完了です。右側を見ると「セール」と書かれているのが分かります。これが今回のセール対象ホテルであり、普段よりもお得な料金が設定されています。そして左側にあるクラス料金を指定して格安ホテルや高級ホテルなど、自分に合ったホテルを見つけてください。

会員価格の利用方法

次にセール以上の割引となる会員価格の紹介です。Expedia会員であれば誰でも利用することができます。ログインしている状態で上部を見ると「会員価格だけを絞込」という文字が出ているのでこちらを押してください。表示されていない場合は、右にある「その他」を押して会員価格を選んでください。

これで会員価格だけが表示され、右にある料金部分が黄色くなっていることが分かります。これが会員価格を表しています。例えば一番上に表示されていいる「チェイインホテル」は7,427円ですが、2つ前の画面に戻って、普通のセール価格を見ると8,458円となっており千円ほど安くなっています。


さらに、高級ホテルになると宿泊費が高いぶん割引額も大きくなり、この場合であれば2,700円近くも違ってきます。このように会員価格の対象になっているとかなり割引されることが分かるでしょう。ぜひ上手に使ってお得に予約してください。


クーポンが使えない!!

Expediaのクーポンが使えない場合はこちらをご覧ください。

クーポンが使えないことはよくあります。これは細かな条件が設けられているからであり、注意事項をよく読むと解決する場合が多いです。ただ、何十項目とあるためなかなか読む気にならないのが普通です。こちらでは、原因になりそうな点をピックアップして紹介しています。下記のリンクからご覧ください。

Expedia以外のクーポン

何らかの理由でExpediaのクーポンが利用できない場合は、「ホテルズドットコム」のクーポンを利用してみてはいかがでしょうか。Expediaの傘下でもあるため安心のサイトです。その他にも、国内ホテルでも人気の「じゃらん」のクーポンもあります。ぜひ、ご利用ください。

Expediaのクーポンが得だとは限らない

Expediaには8%や10%OFFクーポンがありますが、それを使ったからといってお得に予約できるとは限りません。 実際は、その分料金が割高に設定されていることが多く、ExpediaとBooking.comの大手2社は他の予約サイトと比べて高い傾向にあります。下の表をご覧ください。

アゴダTrip.comエクスペディアBooking.comHotels.com
ハーバーグランド(香港) 15,345円
(-13%)
14,446円
(-18%)
17,689円17,949円
(+1%)
17,689円
(±0%)
バンヤンツリー(バンコク) 17,331円
(-18%)
17,629円
(-17%)
21,315円21,315円
(±0%)
-円
ザ ルーズベルト(NY) 14,485円
(-1%)
-円14,678円14,488円
(-1%)
14,678円
(±0%)
アゴダTrip.comエクスペディアBooking.comHotels.com
ハーバーグランド(香港) 15,345円
(-13%)
14,446円
(-18%)
17,689円17,949円
(+1%)
17,689円
(±0%)
バンヤンツリー(バンコク) 17,331円
(-18%)
17,629円
(-17%)
21,315円21,315円
(±0%)
-円
ザ ルーズベルト(NY) 14,485円
(-1%)
-円14,678円14,488円
(-1%)
14,678円
(±0%)

Expediaが最安値ということはほとんど無く、特にアジアは割高で13~18%も違うことからクーポンを使っても埋めることができません。この中で安定して安いのがAgodaで、こちらはBooking.comと同じグループの会社です。Trip.comも安いですが知名度が高くないので、不安に感じるのであればAgodaを使うのが無難で良いでしょう。

Agodaはクーポンをほとんど用意していませんが、その分割安な価格を提示してくれるので公平に安く利用できるのが特徴です。ヒルトンやマリオット系などExpediaのクーポン対象外の方も含めてこちらの方が安く予約できます。
こちらから
>> Agodaのクーポン+裏技(最大12%OFF)を紹介

「10%OFFクーポン」「8%OFFクーポン」

Expedia 期間限定クーポン
Expediaのクーポンには期間限定の「10%OFFクーポン」や「8%OFFクーポン」が存在します。こちらのクーポンはいつでも使えるというものではなく、おおよそ1ヶ月に1回程度の頻度で発行されます。そのため希少価値が高く、発行された際には多くの方が利用するのが特徴です。

クーポン発行の情報に関しては一般の方には分からないため、こちらのページで随時紹介しています。

このページのブックマークや、RSSリーダー、Twitterで更新情報をご確認ください。まだ旅行まで時間のある方は、次回のクーポン発行時に予約するのがお得です!!



過去のクーポン

最大10%OFF
2月25日~28日
4日間限定で「最大10%OFFクーポン」が発行されていました。アプリからが10%で、一般予約は8%、そしてツアーが1万円OFFと今回はツアーの割引が大きかったクーポンです。
10%OFF
2月13日~17日
今年初となる「10%OFFクーポン」が発行されていました。久々の純粋な10%クーポンで、海外・国内ホテルに使うことができました。
12%OFF
~1月16,23日
新春セールとして「12%OFFクーポン」が発行されていました。通常Expediaでは10%が多く発行されますが、それよりも高い12%。ただ、限定40枚ということで実質的に使えれレベルではありませんでした。
10%OFF
~11月29日
ブラックフライデーセールとして「10%OFFクーポン」が発行されていました。これ以上のクーポンも有りましたが、数が極端に少なく実質的に利用できるのは10%OFFクーポンだけでした。
10%OFF
~10月21日
5日間限定で「10%OFFクーポン」が発行されていました。前回よりも割引率は下がったものの、特に条件などは設けられておらず使いやすいクーポンでした。
12%OFF
~10月7日
歴代最高クラスとなる「12%OFFクーポン」が発行されていました。10%を超えるクーポンはなかなか発行されないので、今回の12%OFFは年に1回発行されるかされないかの激レアクーポンでした。
10%OFF
8月1日~5日
久々の大型クーポンとなる「10%OFFクーポン」が発行されていました。期間は5日間と短かったですが、国内・海外ホテル対象でありExpediaでは最高峰のクーポンでした。
10%OFF
6月20日~21日
久々の大型クーポンとなる「10%OFFクーポン」が発行されていました。期間は2日間と短かったですが、国内・海外ホテル対象でありExpediaでは最高峰のクーポンでした。
8%OFF
6月10日~14日
国内ホテル限定で「8%OFFクーポン」が発行されていました。海外ホテルの予約が多いExpediaで国内ホテル限定というと条件が厳しいので、少し使いづらいクーポンではありました。
10%OFF
5月21日~25日
5日間限定で「10%OFFクーポン」が発行されていました。前回と同じく条件無しでの一律10%OFFクーポンでした。ただし人気のため、期間前に上限に達して配布を終了しました。
10%OFF
5月7日~11日
5日間限定で「10%OFFクーポン」が発行されていました。Expediaからの久々のクーポンであり、条件無しでの一律10%OFFクーポンでした。
最大2万円
2月5日~9日
5日間限定で「最大2万円割引クーポン」が発行されていました。久しぶりの登場であり。対象はホテルorツアーの予約。2.5万円以上の旅費で適用できました。
2019円
~1月10日
年明けのお年玉クーポンとして「2019円OFFクーポン」が発行されていました。2.5万円以上の予約という条件はありましたが、最大割引率は10%近くになるのでお得なクーポンでした。

以上が、過去のお得なクーポンでした。こちらのページでは、Expediaが配布している期間限定のクーポンを随時紹介しています。ぜひ、お見逃しのないようにRSSやTwitterで更新情報をご確認ください。



最後に
今回クーポンを利用された方、またこれから利用される方も、ぜひ旅行をお楽しみください!また次回もこちらのページを利用して、お得に旅行をお楽しみください!
関連キーワード
Expediaの関連記事
  • Expediaから国内ホテル8%OFFクーポンが発行中!!6月10日までの期間限定
  • Expediaからホテル12%OFFクーポンが発行中!!10月7日までの期間限定
  • 【Expedia】エクスペディアのクーポン情報!最大10%の大幅割引!!
  • Expediaの早割サマーセール!ホテルが8%割引に
  • Expediaから期間限定のクーポンが登場!最大に2万円割引
  • Expedia(エクスペディア)ってどうなの?利用者の評判と評価まとめ
  • Expedia(エクスペディア)の予約手順を紹介!初めてでも安心して予約
  • Expediaからホテル10%OFFクーポンが発行中!!8月5日までの期間限定
おすすめの記事